ライブドアよ、球界を批判する前に自分の行いを振り返れ
2004年11月27日 時事ニュースまあネットからかなり離れていたので古いニュースだとは思いますが、知らない人もいると思うのでちょっとしたニュースの話題でも振ろうと思います。
内容はライブドアブログの利用規約の変更の話題なのですが、あまりの傍若無人さに笑ってしまいました。詳しい内容はこのURL参照していただければ解るのですが、(http://blog.livedoor.jp/staff/archives/9219857.html)掻い摘んで説明をいたしますと「ライブドアブログで書き込んだ内容(トラックバック含む)は全部ライブドアの著作物ですよ」的な内容の様です。
周りからは電車男の成功からこういった暴挙に及んだと推論されているみたいですが、一体何を考えているのやら。正直野球問題に踏み込んで入ったときには「よくやってくれた」と好意的に受け止める事が出来たのですが、一気に好感度ダウン。こんな馬鹿な真似をしている暇があったら早くメジャーリーグ購入資金でも溜めてろって感じです。
だいたい彼らは2ちゃんねるとブログじゃ全然違うという事に気が付いていないのでしょうか。2ちゃんねるは匿名掲示板という性質上、著作権保有者を特定することは好ましくない一面もあると思います。しかしブログは完全に一個人の著作物であることは明白です。公開日記が自分の著作物ではない…このような詭弁は一体どこから出てきたのでしょう。
ライブドアも自分のやっていることの滑稽さに気付いてくれるといいのですけど…少なくとも今回の規約変更はライブドアにとってもマイナスイメージを持たれるばかりで福なんか呼び寄せないと思いますよ?
今日の格言「慌てる乞食は貰いが少ない」
内容はライブドアブログの利用規約の変更の話題なのですが、あまりの傍若無人さに笑ってしまいました。詳しい内容はこのURL参照していただければ解るのですが、(http://blog.livedoor.jp/staff/archives/9219857.html)掻い摘んで説明をいたしますと「ライブドアブログで書き込んだ内容(トラックバック含む)は全部ライブドアの著作物ですよ」的な内容の様です。
周りからは電車男の成功からこういった暴挙に及んだと推論されているみたいですが、一体何を考えているのやら。正直野球問題に踏み込んで入ったときには「よくやってくれた」と好意的に受け止める事が出来たのですが、一気に好感度ダウン。こんな馬鹿な真似をしている暇があったら早くメジャーリーグ購入資金でも溜めてろって感じです。
だいたい彼らは2ちゃんねるとブログじゃ全然違うという事に気が付いていないのでしょうか。2ちゃんねるは匿名掲示板という性質上、著作権保有者を特定することは好ましくない一面もあると思います。しかしブログは完全に一個人の著作物であることは明白です。公開日記が自分の著作物ではない…このような詭弁は一体どこから出てきたのでしょう。
ライブドアも自分のやっていることの滑稽さに気付いてくれるといいのですけど…少なくとも今回の規約変更はライブドアにとってもマイナスイメージを持たれるばかりで福なんか呼び寄せないと思いますよ?
今日の格言「慌てる乞食は貰いが少ない」
コメント