AMCに参加してきました。ちょっとだけセドラクシスで出ようかな…と思ったものの普通にいつもどおりDeadguy Eva。
デッキはほぼ今のところ代える予定ないけど、世界選手権前だし実践で練習しておかないとね。

以下レポ。

1戦目 オーダーバント ×-○-×(ゆーさん)
①普通に展開負け。後手きちー。
②俗に言う、展開勝ち。先手ゲーw
③ヴェンデリオンにカウンターが2つ乗った十手がついている状況でこちらは8/8聖遺の騎士がいる状況。
そのまま殴り合えば負けてしまう計算なので、どうすればいいか考えていたとき、Karakasサーチすればイイコトに気が付く。
なのでドヤ顔でエンドして、相手の戦闘フェイズに能力起動!…サーチ、ボジューカの沼。
Karakas、サイドアウトしたの忘れてたああああああああああああああああ!!!
結果?もちろん負け。そのあと反省部屋行き。


2戦目 白単デスタク ○-○
①ボブが偉大なまでにデレてくれて勝ち。
大変動後に黙々とランドを捲りつつ、ラストターン、捲れるのが除去じゃなければ負け、除去なら勝ちという状況でまできっちり引いてくれた。
②相手がルーンの母2枚で生物が止まったので、疫病で除去ってタルモでドブン。


3戦目 マーフォーク ○-○
①相手トリマリ。流石に普通にアド差がある以上負けるはずもなく。
②ハンデスから入って、相手がトップカードをダンプしてきたのであとはハンドの除去で詰め将棋。


4戦目 人類が扱うには早過ぎるでっくうぃんver.9 ×-○(ナモ)
 罰する火と白、黒のパワーカードを詰め込んだコントロールといえばいい代物。でもギミックが多すぎて使うのムズそう。
①名誉回復されたらランドひーかなーいよー。
後半何とか動き出し、萌え柳を3枚割るものの、エンチューから坩堝をサーチされてgg。
②ごり押しの展開勝ち。でも聖遺2、タルモを展開している以上、追加でプレイすべきじゃなかった。
独楽がある以上、黒マナと非業の死引かれてたらggだったじゃんよ。気をつけよう。
③ID。うちら仲良しなんで。


5戦目 罰する火コントロール ×-○-○
①ソープロ2本のハンドをキープしたら相手がほぼノンクリデッキだったでござるの巻。
全て捌かれてまけ。しかもこういうときに限ってソープロ4本目まで綺麗に引き当てちゃう。ケセラセラ。
②強迫、思考囲い、Hymn、ボブ、真髄の針1、フェッチランド2!みよ!俺のハンドは最高に輝いてるぜ!いえーい!よーい、どん!

相手の方「神聖の力線出します」

  / ̄ ̄ ヽ,
 /        ’,
...l  {0} /¨`ヽ}0},
..l     ヽ._.ノ  i’, ・・・
.リ    `ー’′ |

  / ̄ ̄ ヽ,
 /        ’,,
 {0}  /¨`ヽ {0}, 
 l   ヽ._.ノ    i
.ノ   `ー’′  |

ちなみに1t針はWill、2tボブは罰する火されました。えへん。そうこうしているうちに謙虚が出た上、萌え柳で火を回収され出す。
その時点で自分の手札は5枚のハンデスという名のgmkzと、名誉回復、ペス。もう破れかぶれで名誉回復を萌え柳に打ち込み、キレペスモードに。
…とおった。あとは1/1だけどクリーチャーをゴリゴリ展開して、何とかギリギリ押し切り。

③強迫2、思考囲い1、ボブ1、ランド3…だけど嫌な予感がしたのでマリガンし、Sinkhole、針、タルモ、bayou2、不毛の大地1をキープ。
そして出てくる神聖の力戦。やっぱキープしなくてよかった。もうこうなったらランデスモード。
1t針で宣言青白フェッチ、2tSinkhole、3t不毛&タルモで徹底的に白マナベースを破壊し、ごり押し。
運良く相手が事故ってくれて、タルモだけで押し切り勝利。凄く緊張した。


6戦目 罰する火バント ○-
①ダブマリなものの、ランド2、思考囲い、Hymn、ボブとほぼ最高のハンド。
おかげで相手がグダり、トップゲーへ。ただこっちに独楽があるぶん相当有利。
45分の激戦の末、最後に聖遺の騎士が通り勝利。残り時間あと5分。

②急いで試合を進めるものの、あっという間に追加5ターン。
なんとかペスで守りきって5ターン終了。

結果4-1-1で7位。最初のミスプレイからよく持ち直したw
何気にちょっと欲しかった10版黒枠の神の怒り英語を2枚ゲット。
メタが追い風な今だからこそ、ポイント稼いでおかないとね。

【今日の閑話休題】
・YMZKさんにZOOを指南してもらう。メインもそうだけど、サイド後のお話は凄くためになった。
・セットトロピからナカティルを出す新デッキ、デイ・ズーが話題に上がる。みんな発想が未来に行き過ぎだろjk
・abigaraさんにLSに勝ったよーといったら「当然でしょ?」といわれた。こんなに頑張ったのに!
・白ウィニーで生物をほとんど引けない人がいるらしい。
・なんとか4-1-1で持ち直したよーと林檎ちゃんにいったら「僕は5-1です(キリッ」とドヤ顔された。林檎ちゃんマジ林檎ちゃん。

コメント

すずめ
2010年11月22日1:13

>5戦目
エルズペスまじチートwww

おのでん
2010年11月22日1:28

ハンデスドヤ顔キープの返しの白力戦はエグすぎて死ねますねw

AP@みっくみく
2010年11月22日1:43

>>すずめさん
Moatを飛び越えられるし、謙虚の環境でも打点をたたき出せるし、新ジェイスにも押し勝てるんでLS系デッキに対するキラーカードですよね。
正直針、ボブに対処された時点で投了しようかってレベルでしたw


>>おのでんさん
ハンドキープした時点ではよし勝った!と思ってたはずなのに、なぜかトリマリ見切りハンド状態でスタートさせられた気分になる不思議。
しかも無駄ドローも多いのなんの。本当に酷いカードです、アレは。

VM
2010年11月22日3:36

5戦目Game3の初手をマリガンできるのはさすがです。とてもためになるレポでした(^-^)

マエストロ
2010年11月22日11:17

似たような構成のデッキを使っているので大変参考になります。
リンクさせて頂きました!

nophoto
名無し
2010年11月22日18:46

5戦目の罰する火の中の人です。あれ負けたのは正直悔しかったですが、いい試合ができて楽しかったです。
地方の人間なのでなかなかAMCにいけませんが、またそのうち遠征しますので当たる機会がありましたらよろしくお願いします。

AP@みっくみく
2010年11月23日0:04

>>VMさん
正直2戦目のキープが尾を引いていたので、力戦キープされていても最低限勝負になるハンドが欲しかったと言うのが一点。
あと時間が残り10分くらいしかなかったので、グダってしまったとしても相手の展開を遅らせる事が出来れば負けはない、という考えから勝てるハンドをキープしに行きました。

>>マエストロさん
こちらもリンクさせていただきました。いつも楽しく読ませていただいてますw

>>名無しさん
こちらこそ。凄く白熱していい試合でした。
また対戦機会がありましたら宜しくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索