ミクくじ詳細来たよー
2012年8月9日 少し頭冷やそうか コメント (4)
戦の準備はOK?
http://www.h-kuji.com/map/miku/
【個人的物欲レーダー】
◎絶対確保したい。
△安く手に入るならワンチャン。
×別に欲しくない。
A賞『初音ミク FamilyMart Ver. 1/8スケールフィギュア』(全1種)
◎脇ミクさんのファミマVer.とか、FoilのTarmogoyfみたいなものですよ?
B賞『ねんどろいど 初音ミク FamilyMart Ver.』(全1種)
◎ねんどろ人気もあって一番争奪戦が激しそう。自分もそのうちの一人。ただ原価3kなので6kもだせば買えそうな予感。
C賞『オリジナル複製原画 Illustration by KEI』(全1種)
◎ヤバーイ!激レアマジヤバ即GETでしょ!飾り映えする大きさだといいなあ。
内容次第ではラスト賞と並んで最高峰。
D賞『コロコロクッション』(全2種)
△んー、コロコロしたいけど、別に。
E賞『グラス』(全3種)
×飲み終わったあと、お袋に洗ってもらえと?
F賞『クリアファイルセット(5枚入り)』(全4種)
×いやー、可愛いよね。でも使わないよね。
G賞『オリジナルフィギュア』(全5種+シークレット1種)
×うん、いらん。ぶっちゃけグラフィグは自分好みじゃないっす。
ラスト賞『オリジナル3Dポスター Illustration by KEI』(全1種)
◎これはヤバイ。くじ運とかどうとかじゃなくてチキンレースとブッパの勲章。手に入れられるか…?
噂だとA賞、B賞共に1セットに二つしかないとか…。8万円で確定二つだけなら流石にリスク高すぎる。
まあ地元でも結構開催する店舗は多いみたいだし、うまく立ち回りたいところ。
http://www.h-kuji.com/map/miku/
【個人的物欲レーダー】
◎絶対確保したい。
△安く手に入るならワンチャン。
×別に欲しくない。
A賞『初音ミク FamilyMart Ver. 1/8スケールフィギュア』(全1種)
◎脇ミクさんのファミマVer.とか、FoilのTarmogoyfみたいなものですよ?
B賞『ねんどろいど 初音ミク FamilyMart Ver.』(全1種)
◎ねんどろ人気もあって一番争奪戦が激しそう。自分もそのうちの一人。ただ原価3kなので6kもだせば買えそうな予感。
C賞『オリジナル複製原画 Illustration by KEI』(全1種)
◎ヤバーイ!激レアマジヤバ即GETでしょ!飾り映えする大きさだといいなあ。
内容次第ではラスト賞と並んで最高峰。
D賞『コロコロクッション』(全2種)
△んー、コロコロしたいけど、別に。
E賞『グラス』(全3種)
×飲み終わったあと、お袋に洗ってもらえと?
F賞『クリアファイルセット(5枚入り)』(全4種)
×いやー、可愛いよね。でも使わないよね。
G賞『オリジナルフィギュア』(全5種+シークレット1種)
×うん、いらん。ぶっちゃけグラフィグは自分好みじゃないっす。
ラスト賞『オリジナル3Dポスター Illustration by KEI』(全1種)
◎これはヤバイ。くじ運とかどうとかじゃなくてチキンレースとブッパの勲章。手に入れられるか…?
噂だとA賞、B賞共に1セットに二つしかないとか…。8万円で確定二つだけなら流石にリスク高すぎる。
まあ地元でも結構開催する店舗は多いみたいだし、うまく立ち回りたいところ。
Diva-fのミクさんが天使すぎて辛い
2012年7月29日 少し頭冷やそうか
Project Diva-F、とうとう店頭PV公開。
http://www.nicovideo.jp/watch/1343268738
http://www.nicovideo.jp/watch/1343382098
…毎回思うけど、どうしてこんなに可愛く作れるんだろう。セガの中の人たち凄すぎる。
選曲チョイスも抜群だし、なんと新規で三十二曲収録。凄すぎる…ッ!
正直、Vitaのゲームでこれ以外未だに食指が動くものがない&PS3でも発売が決まっているので買うの控えようと思っていたんですよね。限定版も予約しそこねちゃったし…。
でもスクラッチとかそういう操作は得意じゃないんですけど、PS3の情報も出てこないし正直本体ごと購入してしまうかも。
追伸
セガ様、お願いですからドリーミーシアター2のポリゴンモデルをこのモデルに全面改定してくださいよー!
http://www.nicovideo.jp/watch/1343268738
http://www.nicovideo.jp/watch/1343382098
…毎回思うけど、どうしてこんなに可愛く作れるんだろう。セガの中の人たち凄すぎる。
選曲チョイスも抜群だし、なんと新規で三十二曲収録。凄すぎる…ッ!
正直、Vitaのゲームでこれ以外未だに食指が動くものがない&PS3でも発売が決まっているので買うの控えようと思っていたんですよね。限定版も予約しそこねちゃったし…。
でもスクラッチとかそういう操作は得意じゃないんですけど、PS3の情報も出てこないし正直本体ごと購入してしまうかも。
追伸
セガ様、お願いですからドリーミーシアター2のポリゴンモデルをこのモデルに全面改定してくださいよー!
天ノ逆鱗は再現できませんか…
2012年7月28日 少し頭冷やそうか
ようやく発表されたサキモリッシュこと風鳴翼さんのfigma。ズバババーン!
…いや、わかってたことなんですけどね。やっぱり天ノ逆鱗は再現できませんでした。
たぶん無理だろうな、とわかっていたこととはいえ、商品仕様が出るとちょっと残念。
見た目は凄く良さ気、ただ現状だと塗りがちょっと安っぽいかな?足のブレードはサムスみたいにツヤ塗装にして欲しい所。
多分クリスちゃんのMEGA DEATH QUARTETも再現できないんだろうけど、セット10Kくらいで天ノ逆鱗&MEGA DEATH QUARTET拡張セットとか売ってくれませんかねー(切実
…いや、わかってたことなんですけどね。やっぱり天ノ逆鱗は再現できませんでした。
たぶん無理だろうな、とわかっていたこととはいえ、商品仕様が出るとちょっと残念。
見た目は凄く良さ気、ただ現状だと塗りがちょっと安っぽいかな?足のブレードはサムスみたいにツヤ塗装にして欲しい所。
多分クリスちゃんのMEGA DEATH QUARTETも再現できないんだろうけど、セット10Kくらいで天ノ逆鱗&MEGA DEATH QUARTET拡張セットとか売ってくれませんかねー(切実
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s 公式サイト
http://nanoha.com/
コレ以上語ることなし、大いにブヒってくる!待ち時間はなのはGODのアドホックが繋がらないかやってみよ!楽しみすぎる!
http://nanoha.com/
コレ以上語ることなし、大いにブヒってくる!待ち時間はなのはGODのアドホックが繋がらないかやってみよ!楽しみすぎる!
Land Tax…だと…
2012年6月20日 少し頭冷やそうか コメント (1)はい、予想は大きくハズレました(挨拶
しかしLand Tax解禁なんて誰も予想しなかっただろ、いいかげんにしろ!
ただぶっちゃけ、いきなり高騰してますけど使い道が思いつきませんよね。
Tax Edge使うくらいならCAL使ったほうが幾らかマシだし、コントロールするならAggro Loamの方が優れている。
というかLife of the LoamとCircle of the Worldが強すぎて今更すぎるんですよね。Wasteland永遠に回収とかソッチの方が辛いです。
HymnやSinkholeが相対的に弱くなるのは痛いですけど、多分使われないんじゃないかな。
少なくともLoam Deckが増えるのとそんなに遜色ない。新しいデッキを考えなくてはいけないので、自分はもう少し様子見ですかね。
しかしLand Tax解禁なんて誰も予想しなかっただろ、いいかげんにしろ!
ただぶっちゃけ、いきなり高騰してますけど使い道が思いつきませんよね。
Tax Edge使うくらいならCAL使ったほうが幾らかマシだし、コントロールするならAggro Loamの方が優れている。
というかLife of the LoamとCircle of the Worldが強すぎて今更すぎるんですよね。Wasteland永遠に回収とかソッチの方が辛いです。
HymnやSinkholeが相対的に弱くなるのは痛いですけど、多分使われないんじゃないかな。
少なくともLoam Deckが増えるのとそんなに遜色ない。新しいデッキを考えなくてはいけないので、自分はもう少し様子見ですかね。
まあ、お祭り的な意味合いでね!
最も可能性が高いのはNo Changeなんですけど、それを予想というのは面白く無いので、禁止カードが出るという前提で予想します。
別に禁止にしろ!とかそういうことを声を大にして言う訳じゃないですよ、勘違いしないでねッ!(はぁと
個人的レガシー禁止予想
・Show and Tell
禁止カード筆頭。実際No Changeじゃないのならば、これが一番危ないんじゃないですかね。
Griselbrand、Emrakul、Progenitus、Hive Mind…とパーマネントを使うコンボが非常にお手軽になってしまっている原因。
・Griselbrand
出る前からわかっていたことですけど、流石にYorgmoth Bargainはやりすぎですよね。
しかもShow and Tellだけでなく、普通に墓地に落ちるのでなんでもござれ。生物としての性能も完璧すぎる。
・Delver of Secrets
Wild Nacatilの時もそうでしたけど、1マナ3点クロックは他の生物と比べて明らかに世界が違います。
さらにWild Nacatilと違いFlyingがあるので、コンバットさえも限定されてしまうのは危険度高いんじゃないかな、と。
恐らくはCombo deck VS Delverの構図が予想されるGP横浜レガシー。
暫くこの構図が続くのか、否か?そういった意味でも注目したいですね。
最も可能性が高いのはNo Changeなんですけど、それを予想というのは面白く無いので、禁止カードが出るという前提で予想します。
別に禁止にしろ!とかそういうことを声を大にして言う訳じゃないですよ、勘違いしないでねッ!(はぁと
個人的レガシー禁止予想
・Show and Tell
禁止カード筆頭。実際No Changeじゃないのならば、これが一番危ないんじゃないですかね。
Griselbrand、Emrakul、Progenitus、Hive Mind…とパーマネントを使うコンボが非常にお手軽になってしまっている原因。
・Griselbrand
出る前からわかっていたことですけど、流石にYorgmoth Bargainはやりすぎですよね。
しかもShow and Tellだけでなく、普通に墓地に落ちるのでなんでもござれ。生物としての性能も完璧すぎる。
・Delver of Secrets
Wild Nacatilの時もそうでしたけど、1マナ3点クロックは他の生物と比べて明らかに世界が違います。
さらにWild Nacatilと違いFlyingがあるので、コンバットさえも限定されてしまうのは危険度高いんじゃないかな、と。
恐らくはCombo deck VS Delverの構図が予想されるGP横浜レガシー。
暫くこの構図が続くのか、否か?そういった意味でも注目したいですね。
マックスファクトリー figma リンク
2012年6月12日 少し頭冷やそうか
ううーん、ちょっと足が短いような…?あと顔も違うような…?
ただ次にフィギュア化されるのがいつになるかわからないので、とりあえず買い確定。
そろそろメトロイドのサムスが発売されますけど、これを機にもっと任天堂や懐ゲーキャラのフィギュアが出て欲しい所。
ただ次にフィギュア化されるのがいつになるかわからないので、とりあえず買い確定。
そろそろメトロイドのサムスが発売されますけど、これを機にもっと任天堂や懐ゲーキャラのフィギュアが出て欲しい所。
http://www.h-kuji.com/goods/goods02.html
A賞
最近テレビにも頻出する、最も有名なスケールフィギュアである脇ミクさんのファミマ制服ver.。
B賞
これまたセガに「日本でDivaの次に売れてるミクの関連商品」と言わしめたねんどろいどミクさんのファミマ制服ver。
これはやばい。普通に買い占めたい。でも、どう考えても阿鼻叫喚だった、なのはの一番くじよりも競争率がヤバイことになりそうな気がするんだけど…
こいつはどえらいシミューレーショーン!
2012年4月22日 少し頭冷やそうかいや、FEなんですけどね(挨拶
ようやく届いたぞヴァー!とりあえずマイキャラは女が自分の中のジャスティス。
しかしマイキャラなんて必要なのか疑問に思う自分は古いのかなー?こういうゲームは第三者視点でいいと思うんだけど。
ただとにかく2章の時点だけど、デフォ子さん強すぎワロタ。当たり前のようにステータスが4個くらい上がる。
しかも魔法も武器も使える厨キャラ。なんやねん。もしかして得意:魔力 不得意:力ってのは損したかも。
幸運を苦手にして、魔法戦士目指せばよかったか?
ようやく届いたぞヴァー!とりあえずマイキャラは女が自分の中のジャスティス。
しかしマイキャラなんて必要なのか疑問に思う自分は古いのかなー?こういうゲームは第三者視点でいいと思うんだけど。
ただとにかく2章の時点だけど、デフォ子さん強すぎワロタ。当たり前のようにステータスが4個くらい上がる。
しかも魔法も武器も使える厨キャラ。なんやねん。もしかして得意:魔力 不得意:力ってのは損したかも。
幸運を苦手にして、魔法戦士目指せばよかったか?
【ワイルドアームズ2】アクセスッ!【ナイトブレイザー】
2012年4月14日 少し頭冷やそうか コメント (4)まさかの、ナイトブレイザーD-arts化。
http://tamashii.jp/special/wildarms/
商品紹介ページもわかってるね!
ワイルドアームズ2OPテーマ、「どんなときでも一人じゃない」は相変わらずぐっとくる。
ロックマンXの時もでしたけど、D-arts担当者のキャラクター愛が伝わってくなー。
3個買い確定枠。
http://tamashii.jp/special/wildarms/
商品紹介ページもわかってるね!
ワイルドアームズ2OPテーマ、「どんなときでも一人じゃない」は相変わらずぐっとくる。
ロックマンXの時もでしたけど、D-arts担当者のキャラクター愛が伝わってくなー。
3個買い確定枠。
チアフルミクさんが可愛すぎて、義援金を増額せざるを得ない
2012年3月10日 少し頭冷やそうか コメント (5)
ミクの日は「ミクさんの日おめでとー!」しながら会社のテレビでBRSをほっこり閲覧しつつ、レンジでチンしたコンビニ飯を食べ、会社の薄くて硬い布団で寝ていました(挨拶
…まあいいんですよ、どうせ39の日ライブチケットも取れてなかったし、そもそも逆に取れてしまっていたら深い悲しみに包まれていたでしょうし。逆にこのタイミングでよかったよ、うん。
そのライブにいけなくなった金額分、義援金払っちゃうからな!いいんだな!
チアフル企画、最終企画にして初のスケールフィギュア。
Lat式は去年のフィギュアの中で最高傑作だと個人的には思ってますけど、これも素晴らしいですね。
何処が素晴らしいって、やっぱりおへs(ry
ただ流石にねんどろいどほど数がでないし、スケールは原型、金型代が高いので、チアフル初の金額5桁。(定価10,000円、内2,000円が義援金)とちょっとお高い。
ぶっちゃけ素人にはお薦め出来ない。まあお前らのような素人は一個買い位でやめておけってこった。
…3個は欲しいよね、うん。
…まあいいんですよ、どうせ39の日ライブチケットも取れてなかったし、そもそも逆に取れてしまっていたら深い悲しみに包まれていたでしょうし。逆にこのタイミングでよかったよ、うん。
そのライブにいけなくなった金額分、義援金払っちゃうからな!いいんだな!
初音ミク Cheerful Ver.
公式
http://www.goodsmile.info/product/ja/3485/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF+Cheerful+Ver.html
ミカタンブログ紹介記事
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/page-2.html#main
注文ページ
http://cheerful-japan.ecq.sc/
チアフル企画、最終企画にして初のスケールフィギュア。
Lat式は去年のフィギュアの中で最高傑作だと個人的には思ってますけど、これも素晴らしいですね。
何処が素晴らしいって、やっぱりおへs(ry
ただ流石にねんどろいどほど数がでないし、スケールは原型、金型代が高いので、チアフル初の金額5桁。(定価10,000円、内2,000円が義援金)とちょっとお高い。
ぶっちゃけ素人にはお薦め出来ない。まあお前らのような素人は一個買い位でやめておけってこった。
…3個は欲しいよね、うん。
超合金・天のゼオライマーの出来が素晴らしすぎる件
2012年2月26日 少し頭冷やそうか コメント (2)
今までゼオライマーは立体に恵まれなかったんですけど、今度のスーパーロボット超合金は可動領域広いしプロポーションもいい、更にエフェクト付きと至れり尽くせりな出来。
次が望めないマイナー作品だけに、このクオリティは純粋に嬉しい。
とりあえず2個かってあるけど、買い足すまであるなー
次が望めないマイナー作品だけに、このクオリティは純粋に嬉しい。
とりあえず2個かってあるけど、買い足すまであるなー
みなさんお元気ですか?僕はまだ病気です。
2012年2月15日 少し頭冷やそうか コメント (2)しかし外出しなくても買い物できる今の社会は異常(迫真)
熱に浮かされて予定もなかった海外通販でブッパ。
でもよく考えればもうちょっと細かいFoilで欲しいのがあったし、もっと吟味すればよかった。
(2) Mercadian Masques - Tower of the Magistrate (R) (NM-M) @ 9.99: $19.98
(2) Mercadian Masques Foil - Tower of the Magistrate - FOIL (R) (NM-M) @ 65.99: $131.98
(4) Rise of the Eldrazi Foil - Emrakul, the Aeons Torn - FOIL (M) (NM-M) @ 41.99: $167.96
FedEx International Priority (1-3 days): $0.00
Total: $319.92
市長の塔、ノーマルは安いけどFoil高すぎ!でも他の店ももっと高くて在庫ないし、ある意味手に入れられただけ良かったのかも?とりあえず在庫2枚、使うかもしれないので全買い。
エムラクールはゲロ安。海外ではもっと安い店もあるみたいだけど、日本の価格を考えれば十分。地うか殆どの店で在庫切れなのに、この価格で残ってるのが素晴らしい。
しかしこの海外通販ショップ、有名なだけあって在庫豊富&200$でFedexの対応が神だから使ってるけど、全体的に日本人価格になりすぎて価格的なメリットは薄くなってきてる。正直1ドル100円まで円安に振れたら日本より高くなってしまい、使えなくなってしまうレベル。
ただ海外通販の中では非常に安定感があり、お金さえ出せば欲しいカードが手に入るのは大きな魅力。(ただしP9、βデュアラン価格ははキチガイレベル。日本で買ったほうが断然安い)
あとは尼でそろそろ底値が見えてきている投売りフィギュアと漫画をポチリ。
まあコレクションなんで買ったあとに値段が上がろうが下がろうが知ったこっちゃないんですけど、値下がり待ちをしていたものが瞬間的に値上がりすると欲しくなる病気が発動するかもしれないんで、人間侮れない。
"ブラック★ロックシューター イノセントソウル (2) (角川コミックス・エース 279-3)"
鈴木 小波; コミック; ¥ 588
"灼眼のシャナ II シャナ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)"
おもちゃ&ホビー; ¥ 3,163
"ねんどろいどMEIKO (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)"
おもちゃ&ホビー; ¥ 1,444
"パンティ 1/7スケールフィギュア"
おもちゃ&ホビー; ¥ 4,178
"レジーニャ! 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (PVC塗装済み完成品)"
おもちゃ&ホビー; ¥ 2,128
"魔法戦記リリカルなのはForce (4) 限定版 (角川コミックス・エース)"
緋賀 ゆかり; コミック; ¥ 441
小計:¥ 11,942
配送料・手数料:¥ 0
この注文の合計:¥ 11,942
スケールフィギュア2体、ねんどろいど1体、ねんどろぷち付き漫画一冊、普通の漫画一冊買って1万円ちょっと。なんという満足感。
やっぱ買うたびに思うけど、大人の趣味としてもMTGは結構割高だわ。でも止められない紙廃人なのでありました。
閑話休題。この日記でリンクしている動画はVocaloid3のIAさんが歌う鳥の詩(PV付き)。
これは調教が凄すぎ、というかVocaloid3が凄いのか?数年で技術って進むものですね。
GUMIもいい声だけど、これも素晴らしい。将来的にはミクさんも最新技術で作りなおされるんだろうなあ、胸熱。
ただそれでも今の舌っ足らずなミクさん声も入れておいて欲しいですけどね。
熱に浮かされて予定もなかった海外通販でブッパ。
でもよく考えればもうちょっと細かいFoilで欲しいのがあったし、もっと吟味すればよかった。
(2) Mercadian Masques - Tower of the Magistrate (R) (NM-M) @ 9.99: $19.98
(2) Mercadian Masques Foil - Tower of the Magistrate - FOIL (R) (NM-M) @ 65.99: $131.98
(4) Rise of the Eldrazi Foil - Emrakul, the Aeons Torn - FOIL (M) (NM-M) @ 41.99: $167.96
FedEx International Priority (1-3 days): $0.00
Total: $319.92
市長の塔、ノーマルは安いけどFoil高すぎ!でも他の店ももっと高くて在庫ないし、ある意味手に入れられただけ良かったのかも?とりあえず在庫2枚、使うかもしれないので全買い。
エムラクールはゲロ安。海外ではもっと安い店もあるみたいだけど、日本の価格を考えれば十分。地うか殆どの店で在庫切れなのに、この価格で残ってるのが素晴らしい。
しかしこの海外通販ショップ、有名なだけあって在庫豊富&200$でFedexの対応が神だから使ってるけど、全体的に日本人価格になりすぎて価格的なメリットは薄くなってきてる。正直1ドル100円まで円安に振れたら日本より高くなってしまい、使えなくなってしまうレベル。
ただ海外通販の中では非常に安定感があり、お金さえ出せば欲しいカードが手に入るのは大きな魅力。(ただしP9、βデュアラン価格ははキチガイレベル。日本で買ったほうが断然安い)
あとは尼でそろそろ底値が見えてきている投売りフィギュアと漫画をポチリ。
まあコレクションなんで買ったあとに値段が上がろうが下がろうが知ったこっちゃないんですけど、値下がり待ちをしていたものが瞬間的に値上がりすると欲しくなる病気が発動するかもしれないんで、人間侮れない。
"ブラック★ロックシューター イノセントソウル (2) (角川コミックス・エース 279-3)"
鈴木 小波; コミック; ¥ 588
"灼眼のシャナ II シャナ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)"
おもちゃ&ホビー; ¥ 3,163
"ねんどろいどMEIKO (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)"
おもちゃ&ホビー; ¥ 1,444
"パンティ 1/7スケールフィギュア"
おもちゃ&ホビー; ¥ 4,178
"レジーニャ! 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (PVC塗装済み完成品)"
おもちゃ&ホビー; ¥ 2,128
"魔法戦記リリカルなのはForce (4) 限定版 (角川コミックス・エース)"
緋賀 ゆかり; コミック; ¥ 441
小計:¥ 11,942
配送料・手数料:¥ 0
この注文の合計:¥ 11,942
スケールフィギュア2体、ねんどろいど1体、ねんどろぷち付き漫画一冊、普通の漫画一冊買って1万円ちょっと。なんという満足感。
やっぱ買うたびに思うけど、大人の趣味としてもMTGは結構割高だわ。でも止められない紙廃人なのでありました。
閑話休題。この日記でリンクしている動画はVocaloid3のIAさんが歌う鳥の詩(PV付き)。
これは調教が凄すぎ、というかVocaloid3が凄いのか?数年で技術って進むものですね。
GUMIもいい声だけど、これも素晴らしい。将来的にはミクさんも最新技術で作りなおされるんだろうなあ、胸熱。
ただそれでも今の舌っ足らずなミクさん声も入れておいて欲しいですけどね。
ハワイから帰りました
2011年10月5日 少し頭冷やそうか コメント (2)出発前にPCが大破して未だにまともに動かなかったり、ジャパニーズ&チャイニーズ、ファッキンみたいことをショッピングモールでずっとつぶやいてる白人さんと目が合っちゃったり、
女の子たちが食べログで紹介されてたパンケーキ屋に行きたいと言うので行ってみたら、客の殆どが日本人&1時間待ちで辟易したり、
日立のCMの「この木なんの木」を見に行った時に、ガイドしてくれた運転手さんに「この木はなんという種類の木なんですか」
と尋ねたら「ナマエモシラナイキデスカラ」と、上手いことはぐらかされたり、
何よりも仕事が超忙しいタイミングで三日間も休んじゃったから、仕事に行くのこえーとかいろんなこと考えちゃったりしてますけど、なにげに海外旅行初めてだったんで楽しかったDEATH
でもアニメもないしインターネット環境なかったんで、やっぱり日本最高ですわ
女の子たちが食べログで紹介されてたパンケーキ屋に行きたいと言うので行ってみたら、客の殆どが日本人&1時間待ちで辟易したり、
日立のCMの「この木なんの木」を見に行った時に、ガイドしてくれた運転手さんに「この木はなんという種類の木なんですか」
と尋ねたら「ナマエモシラナイキデスカラ」と、上手いことはぐらかされたり、
何よりも仕事が超忙しいタイミングで三日間も休んじゃったから、仕事に行くのこえーとかいろんなこと考えちゃったりしてますけど、なにげに海外旅行初めてだったんで楽しかったDEATH
でもアニメもないしインターネット環境なかったんで、やっぱり日本最高ですわ
D-artsシリーズ出来いいなー
2011年9月25日 少し頭冷やそうか
D-artsゼロ、買っちゃいました。というか日替わりでフィギュアやらゲームやらが届いてるような…
なんか忙しくなると浪費癖が激しくなるのか、今月はお財布がとってもピンチw
しかしなんというか、エックスに続いてゼロも素晴らしい出来です。
塗装が残念なところがあったり髪の毛が折れそうで怖いとかそんなの些細な問題。
可動範囲が広いのでストレス無くポージングできるし、見た目のデザインは昔懐かしいままに、内部は新規構造。
そして顔は今風ではなくどう見ても稲船顔。もうボンボン世代歓喜。
ただこれは商品の不満というわけではないのですけど、ラインナップとしてはX2以降のゼロを先に出すべきだったんじゃないかなあ
1stゼロも好きだけど、ゼットセイバー使用のゼロの方がファンには馴染み深いだろうし。
あと残念なのはエックスフルアーマー以降、今だ予定がないことですね。
WEB限定発売でもいいのでVAVAとシグマくらいまでは絶対に欲しいのですが…
なんにせよ、今の時代になってエックスの可動フィギュアの決定版が出てくれるだけで幸せ。
ファンが減ってしまったのでPS2時代のアクセルやX8オペレーターズやコマンドミッションのギガンティスメンバーとかは望めないでしょうけど…
せめてメインメンバーだけは出し切って欲しいなと期待。
なんか忙しくなると浪費癖が激しくなるのか、今月はお財布がとってもピンチw
しかしなんというか、エックスに続いてゼロも素晴らしい出来です。
塗装が残念なところがあったり髪の毛が折れそうで怖いとかそんなの些細な問題。
可動範囲が広いのでストレス無くポージングできるし、見た目のデザインは昔懐かしいままに、内部は新規構造。
そして顔は今風ではなくどう見ても稲船顔。もうボンボン世代歓喜。
ただこれは商品の不満というわけではないのですけど、ラインナップとしてはX2以降のゼロを先に出すべきだったんじゃないかなあ
1stゼロも好きだけど、ゼットセイバー使用のゼロの方がファンには馴染み深いだろうし。
あと残念なのはエックスフルアーマー以降、今だ予定がないことですね。
WEB限定発売でもいいのでVAVAとシグマくらいまでは絶対に欲しいのですが…
なんにせよ、今の時代になってエックスの可動フィギュアの決定版が出てくれるだけで幸せ。
ファンが減ってしまったのでPS2時代のアクセルやX8オペレーターズやコマンドミッションのギガンティスメンバーとかは望めないでしょうけど…
せめてメインメンバーだけは出し切って欲しいなと期待。
次元を跳躍して二次元に入り浸りすぎたか…恐るべし多次元世界