希望、提供共に特記のないものは全て英語です。

【希望】
1《ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter(ONS)》
2《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
3《アトランティスの王/Lord of Atlantis(7ED)》(7版英語のみの募集です)
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
1《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
2《火炎破/Fireblast(VIS)》
4《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》New!!
4《Underground Sea(3ED)》New!!


【提供】
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》(日本語)
1《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》(Foil)
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》(日本語)
4《Scrubland(3ED)》
4《Bayou(3ED)》
2《Plateau(3ED)》(ヘビープレイド。使えればいいという方用。)
1《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》(Foil)
4《神の怒り/Wrath of God(6E)》(日本語)
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《目くらまし/Daze(NEM)》
5《踏査/Exploration(USG)》(1枚ヘビープレイド。中央付近に折り目あり。)
1《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》(日本語)
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》(日本語)

日本銀行券も可。

興味のある方、宜しくお願いします。
運賃お高いのね…50ドル出して安心を買うか、
15ドルでリーズナブルに行くか。うむむ。

$15.90 Priority Mail International Flat-Rate Envelope (No Tracking)
$19.31 First-Class Mail International Parcels (No Tracking)
$29.95 Express Mail International Flat-Rate Envelope (Tracking)
$48.90 Priority Mail International Flat-Rate Box (Tracking)
ChannelFireball
$0.00 In-Store Pickup

0円だけどお店にお任せって怖いwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52391233.html

おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
またロックマンDASH3ポチャるのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

…本当に勘弁してください。各メディアでよくネタにされる稲船氏ですけど、自分にとっては最も好きなクリエイターの一人。
ロックマンDASH3がこのままプロジェクト続いても、「そんなスタッフで大丈夫か?」と疑問を投げかけたくなってしまいます。
しかもカプコンもカプコン側でデベロッパー契約を蹴るって…そりゃ目の上のたんこぶだったんでしょうけど…

手放しで大喜びしたDASH3の発表でしたけど、自分の中で大きなしこりが出来てしまったのは本当に残念。
買うけど、きっと買った瞬間このゲームは本当にDASH3なのかと疑心暗鬼になってしまいそう。

彼の情熱で続いていたロックマンシリーズも、きっとゴエモンとかと同じく近い未来に終焉を迎えるでしょう。
ボンボン世代にとっては残念で仕方がない。
【借り物】晴れる屋&AMC結果【リスト付】
晴れる屋
2-3

AMC
4-2

のgmkzでした。なんかいろんな意味でスランプ…
引きが悪いのは仕方がないんだけど、モチベーションダウンでプレイングも雑になっているのがどうしようもない。

あとワールドに向けて調整用デッキを構築中。
今のところZOO、QeeQeeさんのバントアグロ、マーフォーク、ゴブリンあたり。


【借り物リスト】
レベさんへ残り33,000円。次回耳そろえてお支払いします。
オサダ君に傘。右上の画像くらいに感謝。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51635768.html

ブリテンな方々までみっくみくにされる時代が来るとはね。
ミクさんは日本に舞い降りた天使だったのに、このままだと地球に舞い降りたの女神様になってしまいそう…
amazonで瞬殺されたと思いきや、店舗では有楽町ビックカメラで余裕で買えました。
1月までずっと再生産されるみたいだし、いやあヨカッタヨカッタ。
内容に関しては大安定。スーファミ時代に夜更かしして遊んだ記憶が蘇ります。今やっても良リメイクのお手本。

ただ欲を言えば25周年のマリオコレクションなんだからもう少しサプライズが欲しかったかな、と。
スーパーマリオワールドとか、マリオとワリオ、ヨッシーのロードハンティングみたいに周辺機器の所為であまりプレイされなかったマリオゲームを追加するとか。

あまりにも基本に忠実すぎて驚きはないものの、バーチャルコンソールでファミコンのマリオシリーズが配信されている中、マリコレの移植は絶望視されていただけに今回のこのパックは凄くお買い得。

Wiiを持っているプレイヤーは、大人も子供もおねーさんも買って損はないでしょう。
1戦目 サバイバルZOO ×-×
2戦目 親和 ×-×(I原さん)
3戦目 Hive mind ×-×
4戦目 サバイバルZOO ×-○-○
5戦目 ベーラプ ×-×(たむさん)

こんなに負けたの久しぶりwwwwナチュラルで土地を連続7枚引いてしまったり、ボブがとってもバイオレンスだったりと一日引きが噛み合わなかった。

親和は決して速くないんだけど飛行戦力と巫女が止まらないんで無理ゲー。ディード積もうかなあ。
サバZOOはフリーデュエルしてて気付いたけどサバイバル引かれていないときの方が勝率が低い不思議。
Sinkholeを後手のとき抜いてしまっていたけど、抜かないまであるか?要練習。
たむさんのベーラプとの試合は熱かったwww
お互いのPW決戦で「ペスはジェイスよりも強し…んっんー、名言だねこれは」とか調子こいてたらジェイスのブレストでPTEとソープロを引かれてしまってごめんなさいしてしまった瞬間は自分情けなすぎたwwww
でもアポカリプスや4版テキストで盛り上がったりとデュエル後も楽しかったし、来てよかったなあ、と。

人との出会いもマジックの面白いところだしね。
なんという面白そうな環境…!でも仙台ほど露骨じゃないですけど、関東でもBWGカラーのデッキが最近増えてるような気もしますね
(恐らくはrainさんやすずめさんの強力なサバイバルデッキや馬術さんの影響がありそう)

まあサバイバル以外にも名誉回復、ディードとアポカリ二大凶悪カードが強いからなー


余談:旧エクテン好きのオッサンとしては、WBGカラーのパワーカード満載のビートダウンがPT Junk、BGカラーメインでアドバンテージの取れる生物を使いまわしてゆっくりと勝利につなげていくのがThe Rockというカテゴリーで考えていました。

しかし今のThe Rockは白がほぼ確実に入っており、ボブ、タルモ、聖遺の騎士がそのどちらにも採用されているので線引きが難しくなってきているのも事実。
そうなると採用枠が不毛の大地か、ヴォルラスの要塞か…で見分けるのがベターなのかも。

rating更新

2010年10月13日 MTG コメント (2)
Eternal (as of 2010-10-11)
1753 rating 493 matches 93 events
2037 All 23 Japan 23 Japan 2 JP-Chiba-ken

初の1750越え。いやっほい。
でも1ページ目入りへはまだちょっと頑張らないとね。
ロックマニア至高のシリーズ、ここに完結。

ボンボンから足掛け15年ですか、エンターブレインで再発行された際まったく売れず、ギガミックスの発売自体がもう絶望的といわれていたのによく完結させてくれたものです。

内容はボンボン時代からさらにハードボイルドになっており、3の小惑星γ編&最終章のスペースルーラーズ編はロックマンXシリーズを髣髴とさせる絶望的な戦いを強いられるお話。
とにかく絶望的なまでに強いルーラーズたちに地球の人類とロボットの命運は?必見です。

作者自身が重度のロックマニアとして有名なため、思い入れのあるキャラを重んじすぎているきらいはありますが、設定を壊さずここまでストーリーを肉付けして情熱のみでここまでの作品を書き上げてくれたということに、ロックマニアとしてはただ敬意を表したいです。

ここで完結といわず、ブックレットのロックマン9、10もきっちりと漫画化して欲しいところです。
連続晴れる屋大会、はーじまーるよー♪
今日は久々にドーピング無しで参加。さてさてどうなることやら。

デッキは変わらず。http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/


1戦目 ゴブリン えあるさん ×-○-○
昨日の5回戦に続き連戦ですよw
①先手取られてしまったので強迫がゴミクズに。
解決策を見出せないまま進めていたら自分のデッキを崩してしまい、ハンドと混じってしまったのでサイド後に賭けて投了。
②真髄の針、燻し、疫病2の流れ。自分がガンメタの上にドブン。
③ランド少なめなものの疫病2枚のハンドでスタート。そして囲ったらあっちのハンドに不毛が。
オワタ…と思ったもののクロックが少なかったので群衆追い、酋長と抜いてグダらせ、トップした独楽でランドをサーチ。
さらに追加の疫病も引き当て勝利。自分がガンメタの上にドブン。

2戦目 サバイバル ○-○
よく晴れる屋に来ているとの事だけど何気に初対戦。感じのいい人でした。
①サバイバルとわかっていたので徹底的にランドを狙い、機能不全に陥れ勝利。
②獣相のシャーマンが出てくるものの、ハンドを破壊し尽くしたら生物を引かなかったらしくタルモで押し切り。

3戦目 白スタックス yuki君 ○-○
先手ドブンされない限りかなりこちらが有利な相手。名誉回復は偉大です。
①相手トリマリ。まあ流石にそれで負けるはずもなく。
②相手ダブマリなものの、こちらもランドを暫く引かずグダる。
自分のボブに殺されそうになるも寸前のところで勝ち。

4戦目 青緑赤CTG ○-×
①まあ言うてもドブン。
②あっちに不毛の大地&もみ消しがないのを知っていたので後手ランド1枚囲い、ソープロ、ボブ3、タルモのハンドをキープ。
結果:甘えキープは身を滅ぼします。ご利用は計画的に。

ここでドーピングが切れてきた…

5戦目 チームアメリカ おのでんさん ×-×
またも遭遇。346さん、おのでんさん、えあるさんチームに当たりすぎるw
①後手ランド1だけど一枚引ければドブンなハンドをキープ。まるで成長していない…(安西先生・談)
結果:フェアリーじゃなくてチームアメリカでした、まる。ランド壊されて死亡。
②ヒム2、名誉回復2なハンドをキープ。…下まではよかったもののランドを6連続トップしてしまう。
そんなことをしている間にタルモ、墓忍びとつなげられて負け。無念。

というわけで3-1-1、オポ低くて7位と酷い有様。前半はよかったものの後半やっぱりクスリ切れたw
晴れる屋での連勝は引き分け挟んで12でストップでしたとさ、ちゃんちゃん。
ただ先週から15戦12勝1敗2分けは流石に出来過ぎ。
この二日間のまだ反映されていない7-1-2がレーティングに反映されたらワンチャン1ページ目入りできるかも?凄く楽しみ。
最後のダンス、ボカロ厨でありミク厨である自分でさえムックにしか目が行かなかったwww
今日も今日とて参加してきました。デッキはいつもどおり。
前回に引き続き歯医者さんに「ツヨイ薬」を注射して貰う。
以下対戦レポ。

1戦目 Hive Mind オサダ君 ○-○
テラ身内戦wなにより前回晴れる屋決勝に続きニ連戦。
①ダブマリだけど囲い+ボブで何とかなった
②相手1ランドスタートだったのでランド割ってそのまま押し切り

2戦目 アグロバント(ニンジャ?) ○-×-○
①相手がミシュラの工廠1枚でストップ。その間にボッコ。
②ミシュラの交渉しか見ていなかったのでランドスティルかと思って名誉回復以外の除去を抜いてしまっていたので、フェアリーの大群にボッコにされる。
③グダったあとのエルズペスはチート。

3戦目 サバイバル rainさん ×-○
①酷いミスプレイを連発。
ランド少な目のハンドを見ていたとはいえ、深追いしてしまいサバイバルが回ってしまう。
あとタルモとペスが睨み合っている場でトークンを出し忘れてしまってペスを潰されるなど酷い有様。
そんなことをしてしまっていては勝てるはずもなく。
②ワンマリなものの囲い連打&針でサバイバルを機能不全にし、ボブのアドバンテージで勝ち。
この試合が終わった時点で残り2分足らずだったのでID。

4戦目 青緑赤CTG ○-○
ドライアドの入ったアグレッシブなCTG。
①相手のランドが伸びないところにSinkhole、不毛の大地で相手事故。そのまま押し切り。
②ボブのアドバンテージが酷い。名誉回復3、ソープロ3は悪魔の所業。

5戦目 ゴブリン ○-○
①強迫で薬瓶を抜き、Sinkhole連打+タルモの必勝パターン。
後手では強迫がゴミクズになったはずなので運がよかった。
②疫病を引かないものの、ボブのアドバンテージでごり押し。
非業の死を警戒しつつタルモと聖遺で勝ち。

というわけで4-0-1。オポ差で2位でした。
連続優勝がかかっていただけに2位はちょっと残念だけど、あんなミスをしてしまった以上仕方がない。

明日も暇なんでハレガシー参加予定だけど、久々に歯医者に行かずに行きます。
これで負けたら絶対にネタにされてしまうw
とりあえず昨日の詳細レポ。試合前に歯医者に行った所為で麻酔と痛み止めの薬でふらふら。
でも今週はどこも大会もないので週に一度くらいはプレイしたいので強行軍しました。

デッキは相変わらずこちら。
http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/

サイドは強迫2、根絶2、燻し3、仕組まれた疫病4、真髄の針3、ボジューカの沼1。
サイドは主に部族、ZOO、サバイバルメタ。ドレッジは対策しても難しいマッチなのでバッサリ切る。以下対戦レポ。

1戦目 サバイバルロック(abigaraさん) ○-○
①思考囲いしたら適者生存が2枚あるかなり強いハンドなものの、相手のランドが不毛を含め3。
自分のハンド、Sinkhole2、名誉回復1。相手事故のうちに勝ち。
②相手ダブマリ。思考囲いで大物狙いを落とすオオポカをするものの最後までマウント取れて勝ち。

2戦目 ITF ○-○
①思考囲いから入ったらもみ消しとタルモが見えたのでチメリカかと思ったものの行き詰まりが出てきてITFと理解。
ただこっちの独楽+ボブのアドバンテージがそれ以上に強すぎて勝ち。
②ローム引かれてゲンナリするものの、ハンドに緑マナの出る土地を回収しなかったタイミングで緑マナを全部壊して勝ち。

3戦目 フェアリー(おのでんさん) ○-○
なんか最近よく当たりますwエタフェスから3連続ですよ
①タルモ2、ボブ1、囲い、Sinkhole、名誉回復、ランド1という1枚ランド引けばドブンなハンドをキープ。
結果…後手ドローでランドを引き、ボブドローで3枚目を引き当てる。引きがチートw
②ハンド強いですよー、とブレストで2枚隠した後に見せてもらうものの、マナカーブに綺麗に剃ったハンド。
でもこちらは2THymn、3T囲い、タルモ、4Tタルモ、ボブなアクションができるドブンハンド。
さらに追加で3枚目のタルモを引き当てて勝利。自分のハンド、強すぎ。

4戦目 ドレッジ ○-○
千葉でも当たったことのある、有名なドレッジ使い。
今回ボジューカ1、根絶2しか墓地対策ないので御通夜。

①ハンデス、ランデスが腐るマッチでタルモ、聖遺、ソープロ、囲いがあるハンドをキープ。
囲って陰謀団式療法を落としたら相手のドレッジが繋がらず、その間に2体で撲殺。ラッキーすぎる。
②ワンマリ後のハンドがタルモ、ソープロ2、根絶、ランド2なこれ以上ないベストハンド。
インプ→ソープロ、レスポンスで落ちたトロール→根絶、ゴルガリの凶漢→ソープロ。ケセラセラ。

5戦目 ローム(オサダ君) ○-
ここでダイスロール≒マッチ勝利な超身内マッチw先手に対して後手は何をしても8割以上勝てない超茶番。
ダイスロール負けたんでIDしない?と言ったら却下される。そりゃそうか。
①おやおや相手がダブマリして渋い顔してますよ?
それでも相当に苦戦するものの、最後に除去2連打してタルモ&聖遺で殴りきって勝利。
②せっかく押しているのにトーモッドと祖石の魔道師がいる状態で聖遺の騎士をアタックしてしまうオオポカ。
相打ちになってしまい、どんどんジリ貧になってしまうものの、ここでタイムアップ。運がよかった。

というわけで5-0で優勝、SoM1箱げと。とにかくツキに恵まれた一日でした。
フリーデュエルでもヴェンデリオンですっ飛ばされた聖遺の騎士の追加ドローが聖遺の騎士で、へぎーお兄さんを解らせてあげたり、借りたドラゴンシュートで毎回ニコルシュートが決まるチートさ。
箱からはティレル先生が出てとりあえずラッキー。一日そんな感じで。

晴れる屋レポ

2010年10月3日 MTG
とりあえず結果だけ。

1戦目 サバイバルロック(abigaraさん) ○-○
2戦目 ITF ○-○
3戦目 フェアリー(おのでんさん) ○-○
4戦目 ドレッジ ○-○
5戦目 ローム(オサダ君) ○-

今日は引きが神過ぎた。5試合やって一度も負け無しとかはじめて。
ミスプレイもしたけどそんなの簡単に帳消しに出来るハンドの強さでした。

おまけにパックも予約券で貰った7パックからモックス、とぐろワームエンジン、コスFoilが出るなどパック運にも恵まれてました。
そろそろ自分、死ぬかもわからんね
チームレガシー!それは!チーム戦とレガシーをあわせた!まったく新しい対戦方式である!
そしてこの中年一歩手前の名はAP!身内からのプロテクション(煽り)を極めた男だ
今、最強のチームレガシー大会に挑む!今あなただけに伝えよう!チームレガシーの極意を!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

ということで参戦してきました。
よくわからないけどチームメンバーからも対戦相手からも煽られっぱなしの一日でしたw
以下対戦レポ&雑談レポ。

1戦目 ZOO コイズミ ×-○-○
①koizumiがハヤフジさんに煽られているのをみてたらこっちが死んでた
②枕とブラックロックシューターはミクじゃないよ!と周りに対して力説してたら勝ってた
③相手チームの名前をウンコ特上と書こうとしてたら「持上」になっていたらしく
ハヤフジさんに魚拓取られてチョー凹む、試合は勝ち

自分とオサダ君が勝ちでチーム勝利。

2戦目 ベルチャー ヤスさん ×-×
チーム戦なので嫌な予感。カナスレだったらワンチャンあるんだけど…
①やっぱりベルチャーでしたwデスカット最強!とデッキを渡したら1キルされたでござるの巻
これが妻帯者の力…!自分にもミクがお嫁に来てくれればこんなことには!
②デスカット最強!ともう一度渡したらあっちが秒でキープ。どうしてこうなった…
自分はハンド弱すぎたのでハンデス探しに行くもののダブマリでようやくコジレックの審問1、ボブなハンド。
仕方がないのでスタートしたらベルチャー&マナブーストいっぱいハンド…
これが妻帯者の力…!自分にもミクがお嫁さんに来てくれれば、こんなことには!

時間が余ったのでフリープレイしてもらうものの4度やって3度ブッパされるw
他のベルチャー使いには勝ち越してるのに…ベルチャーのヤスさんは強すぎる!
ただオサダ君とMr.Moatが気合で勝ってくれたのでチームは勝ち。我ながらゴミクズすなあ
フリープレイまで付き合ってくれたヤスさんに感謝。


3戦目 ドレッジ てつろー君 ○-×-○
最強のドレッジプレイヤーキター!あれ、もしかしてまた席順間違えた?
①座った瞬間ドレッジだとわかったのでコジレックの審問とクリーチャーばかりなハンドをキープしたら
相手のドローが凄く悪かったらしくそのまま押し切り。ラッキーすぎる。
②強迫!ボブ!捲った!墓地対策引けなかった!死亡!…この試合は腹心ぺろぺろ力が足りなかったw
③ボジューカスタートで1ターン遅らせてボブ出したら捲れたカードがイスクリッドの看守&ソープロ。
ここなんて夢屋?といいつつ押し切って終了。鬼畜プロデューサー御用達墓地対策、流石やで!

どうやらちーちゃんとオサダ君の試合でよくわからないけど壮絶なミスがあったらしいwでもチームも勝ち。


4戦目 リアニ 御大さん ×-○-×
おやおや、どうやら鬼畜プロデュース墓地対策が聞かない相手のようですよ?
ってか346さんと御大さんはエンカウントしすぎw
①駄目だ!勝てないよ!相手のチームにあずにゃんぺろぺろーな可愛いスリーブ使われてる時点で勝てないよ!
といっていたら本当に勝てなかったでござるの巻、そりゃそうか
②ぽま山兄貴に煽りともツンデレな応援ともとれないエールを贈られていたらイオナがいる場でkarakasがペロリ。
③小公子セディーって酷いよね、かけっこに負けた相手に対するフォローが
「僕がキミより足が速かったわけじゃないよ、キミよりちょっと足が長かっただけさ」
ですってよ奥様。むしろそれ足が遅いって言われるより酷いよねって話をしてたら黒タイタンをリアニされて死亡。

自分、ちゃんと真剣に試合やってるよ?真剣にやっててこうなんだよ?チームも負け。


5戦目 サバイバルZOO ×-×
ぽま、なりしゅーさん、ツゴとやたら強キャラなチーム。実際優勝してたみたい。
①ハンドで聖遺の騎士が見えてたけどSinkhole2枚あるから何とかなる!と思ってドヤ顔してたら
フェッチ2枚から聖遺に繋がれて死亡。あれー?
②除去がソープロ1枚しか引けなかった&天使ちゃんマジ天使すぎるんでね

無念!チームも負け。でもぽま山兄貴に長田君が土をつけるという快挙。とりあえず自分がドヤ顔しておいた。


6戦目 ランドスティル 猫あるくさん ○-
また黒っすかとか言わないで、おじさんこれしか使えないんだから
①ランド破壊し尽くせばー、勝てるー。
②グダってしまって坩堝でミシュラが永久ブロッカーになってしまったところでタイムアウト。

残念ながらオサダ君、Mr.Moatともに負けてしまいチーム負け。

APはプロテクション(煽り)を覚えた!といいたくなるほど四方八方から煽りが飛び交う一日。一体なんぞw
まあ成績は悪かったものの個人的には面白かったのでよし。
帰りはチームメンバー&レベさん&ちーちゃんと中華屋で食事。
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》と《宝石鉱山/Gemstone Mine(TSB)》をやたら良心的な価格で譲ってもらう。
そろそろサブデッキくらい組まないとなあ。
1戦目 デーモンストンピィ ×-×
2戦目 ドレッジ(幹部さん) ×-○-○
3戦目 ZOO(UME-Naoさん) ○-×
4戦目 Elves!!(トクナガさん) ×-○-×
5戦目 超起源(おのでんさん) ×-○-○

個人成績、チーム成績共に2-2-1。一個も楽な試合がなかったでござるの巻。
特にデーモンストンピィは苦花、プロ白生物満載と勝てる気がしなかった…
オサダ君の当たりを考えるに、席を間違ったっぽいなー。

試合が終わってからはナモがてつろー君から紹介して貰ったという店へGO。
やたらコスパがよすぎてびっくりした。楽しくおしゃべりできておなかいっぱい食事。最高ね。
ミクのねんどろいど予約できなかったああああああああああああああああああ!!!
3-5の《包囲マストドン/Siege Mastodon(M11)》です、本当にありがとうございました。
土曜日、日曜日と調子よかっただけに残念。バーン2連戦は無理ゲー過ぎました…

ただTOP8の夢は秒でなくなってしまったものの、スタンプレイヤーや関東圏から離れたレガシープレイヤーが入り混じって240人を超える大会というのは自分も経験したことがなく、非常に楽しい大会でした。
主催者のYou Go君、および関係者の方々に感謝。また来年もこんなお祭りがあるなら参加したい。


詳しい話は後日改めて。

土曜晴れる屋レポ

2010年9月19日 MTG
いってきました(挨拶)。
本当は新宿飴にBRSのサプライのバラ売り買いに行こうと思ってたんだけど終わってから新宿行けばいいか!と根拠なく楽観して出場。
以下レポ。

1戦目 ゴブリン ○-○
①ハンドを見たら薬瓶&土地少なめなハンドだったので薬瓶落としてランド攻めてハメ。後手だったら負けてた。
②ランド2、疫病2のハンドをキープしたらうまく土地引いてくれて勝ち。針+疫病3枚目まで引いたら負けない。

2戦目 BURアグロ 鬼畜さん ×-×
①相手のハンド土地ばっかりで勝ったかなと思ったら出てきた墓忍びが強すぎて負け。首輪つくと本当にチート。
②抜くものないので殆どサイド変更しなかったらストロームガルドの十字軍が…燻しサイドインしてないっすw
常にマウントをとられ、追加の墓忍びで負け。プロ白爆発しろ。

3戦目 サバイバルZoo ○-○
①サバイバルあってもー、ランド破壊し尽くせばー、かーてるー。
②囲いで除去落としてサバイバルに針刺してグダったところでペス降臨。
毎回思うけどZOO戦のペスはどこまでもチート。2体ブロッカーに残しつつ上からボコって勝ち。

4戦目 ANT ○-×-○
①ハンデスを多く打てなかったので不安要素は多かったものの、Sinkhole4枚引いて勝ち。
②グダってしまったところで《冥府の教示者/Infernal Tutor(DIS)》引かれて負け。
正直不毛があったとはいえ強迫、聖遺の騎士、土地5枚はヌルキープ過ぎた。
③1戦目のフラッシュバック。ランド破壊しつくして勝ち。ハンデス打てなかったので戦々恐々してた。
案の定黒マナ引かれていたらAdまで繋がっていたとの事。

5戦目 New Horizons ×-○-○
①1マリランド2枚スタートしたら不毛されて事故負け。
②サイドから燻し積んだおかげでかなり優位。坩堝が出た頃にはこちらの場が圧倒的で勝ち。
③1マリ2ランドスタート…そして不毛を食らったんで負けたかと思ったら、相手のハンドは土地だらけの模様。
何とか黒マナを引き当てHymn2連打、あとはハンドに溜め込んでた除去連打で勝ち。
この試合、除去合計7枚引いてた。

4-1で3位。ミラディン7パック予約券げと。
マリガンはそこそこあったけど久々にいい感じに回ってくれた。
デッキは少しいじろうと思ってたけどどうしようか再検討中。

終わったあとはナモがBRSサプライ売り切れてたよと教えてくれたので諦めてNATU君のHiveMindと調整したり、色気を出してカウンターバーン借りたり。
アドバンテージのとり方が面白いなー、でも攻めるタイミング難しいッスw
日和って長引かせちゃってごめんね>NATU君
でも基本コントロールなのに虎視眈々と相手のライフをチェックするのは凄く面白い。
自分がカウンターバーンって言ったら旧エクテンのUR Trixのサイド後のイメージだったから火力多めってのは斬新だった。

今日は調整会の面子が豪華すぎるんでLMC,KEG休んであちらにお邪魔予定。
ってか今日大会重なりすぎでしょ、LMCもKEGも被らなければ絶対行きたい部類の大会なのに…

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索