とりあえず行ってきたのでレポ。
1戦目 UW Tempo NATUさん ×-×
レシピを目の前で書いてたので、お互いリスト殆ど知ってる状態でのスタート。
①思考囲いがあるからとキープしたら雨ざらしの旅人が2枚あってアド負け
②Bayouを不毛されたら死ぬまで黒マナを引けなかったでござるの巻
対策はお魚とほぼ一緒だったのにもかかわらずの敗戦w
2戦目 インスマス 林檎ちゃん ×-○-○
名誉会長キター!お昼ごはんに欠かさずお魚を食べていた成果を見せるいい機会。
①粘るものの、聖遺を死なせてしまうミスプレイの所為で十手がどうにもならず負け。
②真髄の針、ピン除去、疫病の流れは悪魔の所業。
③真髄の針、ボブ、疫病×2は鬼畜の所業。
10枚お魚メタ決まったーwあと何気にチーレガ含めて林檎ちゃん戦初勝利。
3戦目 CTR 346さん ○-○
バーンやめて、死んじゃう!と思いきや349さんのポイントは、2。コレは大きな公開情報。
①思考囲いで相殺を落として、あとはボブのアドでSinkholeと不毛を連打する作業。
②ヴェンデリオンのクロックがきついものの、白マナを全て壊し、ハンドのペスを腐らせたまま勝利。
この試合は引きがチートでした。毎度ごめんなさい。
4戦目 カウンターバーン ヘギーさん ×-×
おやおや有名プレイヤーのヘギーさんですか?と聞いたらごーじゃーって言いますって返されたw
①神ジェイスが着陸してしまい、破壊するためにタルモ、ボブと展開したら返しで爆薬。gg
②ダブマリで不毛しかないものの2T目に土地を引ければ動けるハンドでスタート。
…まあ引きがかみ合っていないときにこんなスタートをしたら、案の定デッキは答えてくれないわけで。
完敗。強迫を打ったとき《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》を落としたら「ジェットの所為で歯車がずれたか…」
といわれて噴出してしまった点でも完敗。孤独のグルメ大好き。
5戦目 白スタックス yukiさん ○-○
お互いにデッキ知ってる中での対決。ただ根本的に相性いい相手。1:1交換していれば勝てるんでね。
①《抑制の場/Suppression Field(RAV)》がきついものの、Sinkholeで止めている間に展開勝ち。
②相変わらず《抑制の場/Suppression Field(RAV)》がきついものの、ランド多めだったので普通に動けて勝ち。
6戦目 ZOOタッチ青 ホロさん ×-×
爽やかZOO使い。勝ち負けも大事だけど戦ってて楽しい相手って重要だと思うのですよ。
①ボブを置いたらペスが捲れて酷い目に…。まあランド引ければペス出せるし!と思ってたらやっぱり引けなかったでござるの巻
②ランドを攻めるものの、相手のランドが止まらず。こちらの聖遺の騎士はソープロされてしまい、結局《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》が止まらず負け。
結局3-3のゴミクズでした。まあ引きも全体的に悪かったですけど、ミスもかなりしてしまっていた。要反省。
あとは準にゃんスリーブ売りのPMYMさんがセールスに着たのでぶっぱして全部買う。
あとはオサダ君、キタノ君、Pさん、キノシタさん、レベさん、tachikiさんたちとすし屋でお食事。
ここのコスパは異常。また行きたい。
そろそろエタフェス。本気で調整しないとなあ
1戦目 UW Tempo NATUさん ×-×
レシピを目の前で書いてたので、お互いリスト殆ど知ってる状態でのスタート。
①思考囲いがあるからとキープしたら雨ざらしの旅人が2枚あってアド負け
②Bayouを不毛されたら死ぬまで黒マナを引けなかったでござるの巻
対策はお魚とほぼ一緒だったのにもかかわらずの敗戦w
2戦目 インスマス 林檎ちゃん ×-○-○
名誉会長キター!お昼ごはんに欠かさずお魚を食べていた成果を見せるいい機会。
①粘るものの、聖遺を死なせてしまうミスプレイの所為で十手がどうにもならず負け。
②真髄の針、ピン除去、疫病の流れは悪魔の所業。
③真髄の針、ボブ、疫病×2は鬼畜の所業。
10枚お魚メタ決まったーwあと何気にチーレガ含めて林檎ちゃん戦初勝利。
3戦目 CTR 346さん ○-○
バーンやめて、死んじゃう!と思いきや349さんのポイントは、2。コレは大きな公開情報。
①思考囲いで相殺を落として、あとはボブのアドでSinkholeと不毛を連打する作業。
②ヴェンデリオンのクロックがきついものの、白マナを全て壊し、ハンドのペスを腐らせたまま勝利。
この試合は引きがチートでした。毎度ごめんなさい。
4戦目 カウンターバーン ヘギーさん ×-×
おやおや有名プレイヤーのヘギーさんですか?と聞いたらごーじゃーって言いますって返されたw
①神ジェイスが着陸してしまい、破壊するためにタルモ、ボブと展開したら返しで爆薬。gg
②ダブマリで不毛しかないものの2T目に土地を引ければ動けるハンドでスタート。
…まあ引きがかみ合っていないときにこんなスタートをしたら、案の定デッキは答えてくれないわけで。
完敗。強迫を打ったとき《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》を落としたら「ジェットの所為で歯車がずれたか…」
といわれて噴出してしまった点でも完敗。孤独のグルメ大好き。
5戦目 白スタックス yukiさん ○-○
お互いにデッキ知ってる中での対決。ただ根本的に相性いい相手。1:1交換していれば勝てるんでね。
①《抑制の場/Suppression Field(RAV)》がきついものの、Sinkholeで止めている間に展開勝ち。
②相変わらず《抑制の場/Suppression Field(RAV)》がきついものの、ランド多めだったので普通に動けて勝ち。
6戦目 ZOOタッチ青 ホロさん ×-×
爽やかZOO使い。勝ち負けも大事だけど戦ってて楽しい相手って重要だと思うのですよ。
①ボブを置いたらペスが捲れて酷い目に…。まあランド引ければペス出せるし!と思ってたらやっぱり引けなかったでござるの巻
②ランドを攻めるものの、相手のランドが止まらず。こちらの聖遺の騎士はソープロされてしまい、結局《エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer(ARB)》が止まらず負け。
結局3-3のゴミクズでした。まあ引きも全体的に悪かったですけど、ミスもかなりしてしまっていた。要反省。
あとは準にゃんスリーブ売りのPMYMさんがセールスに着たのでぶっぱして全部買う。
あとはオサダ君、キタノ君、Pさん、キノシタさん、レベさん、tachikiさんたちとすし屋でお食事。
ここのコスパは異常。また行きたい。
そろそろエタフェス。本気で調整しないとなあ
新PWに対して言いたいことだけ
2010年9月9日 MTG コメント (5)多分みんな感じていることだろうけど、PWヴェンセールはいらない子。
忠誠値が低いので+能力が強くなければならないけど、あの能力を使うくらいなら
《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》使ったデッキを考えた方が数倍強そう。
あと-能力でブロック不可とか…ペス子さんの+能力ご存知ですか?
あとレガシーで5マナは相当きつい。
新ペスさんは強そうだけど、旧ペスさんが強すぎて居場所を探すのが難しそう。
トークン生産効率が上がったけど、重要なファクターだった巨大化+飛行がなくなったので
ビートダウンへの採用はほぼない。あとヴェンセールの候にも書いたけど5マナは重い。
結局旧ペスを超えることは難しそう。
忠誠値が低いので+能力が強くなければならないけど、あの能力を使うくらいなら
《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》使ったデッキを考えた方が数倍強そう。
あと-能力でブロック不可とか…ペス子さんの+能力ご存知ですか?
あとレガシーで5マナは相当きつい。
新ペスさんは強そうだけど、旧ペスさんが強すぎて居場所を探すのが難しそう。
トークン生産効率が上がったけど、重要なファクターだった巨大化+飛行がなくなったので
ビートダウンへの採用はほぼない。あとヴェンセールの候にも書いたけど5マナは重い。
結局旧ペスを超えることは難しそう。
LMCイッテキタヨ!
2010年9月5日 MTG コメント (3)簡易レポだけ。
1戦目 Deadguy Ale ×-○-○
①先手ゲーされちゃう
②先手ゲーする
③相手事故気味で勝ち
2戦目 黒ウィニー ×-×
①黒騎士無理。プロ白ってチートじゃね?
②黒騎士はやっぱり無理。2枚目が引かれちゃって負け。
3戦目 白ウィニー ○-×-○
①数で押されるものの、聖遺の騎士をペスで飛ばして逆転勝ち。
②地上は何とかなるもののセラの報復者が強すぎて負け。
③相手事故。すいません。
4戦目 ゴブリン ×-×
①不毛3連打されたあと、あっちの薬瓶が強すぎて負け。
②ハンドを見たら不毛の大地があるので基本地形置いて疫病が置ける3ターン目までアクション出来ず。
もちろんそんな有様で勝てるはずもなく。
5戦目 セドラクシス ×-× キタノ君
①あ…ありのまま起こったことを話すぜ!「1T思考囲いしたら相手のハンドが全てランドだった」
さらにHymnに繋げるものの、十手、セドラクシスの死霊、ジェイスとつなげられて負け。
②1マリしてbayou、karakasのハンドでスタートしたら死ぬまで次のランドを見ることなく負け。
結果2-3のゴミクズでしたけど、最近ちょっとスランプ気味なのでちょうどいい薬かも。
キタノ君とも話したけど昨日は破滅の刃じゃなくて燻し一択だった、おかげで黒騎士とボブに酷い目にあったよ…
あとマナベースきついなあ、やっぱり基本地形戻そうかなあ
1戦目 Deadguy Ale ×-○-○
①先手ゲーされちゃう
②先手ゲーする
③相手事故気味で勝ち
2戦目 黒ウィニー ×-×
①黒騎士無理。プロ白ってチートじゃね?
②黒騎士はやっぱり無理。2枚目が引かれちゃって負け。
3戦目 白ウィニー ○-×-○
①数で押されるものの、聖遺の騎士をペスで飛ばして逆転勝ち。
②地上は何とかなるもののセラの報復者が強すぎて負け。
③相手事故。すいません。
4戦目 ゴブリン ×-×
①不毛3連打されたあと、あっちの薬瓶が強すぎて負け。
②ハンドを見たら不毛の大地があるので基本地形置いて疫病が置ける3ターン目までアクション出来ず。
もちろんそんな有様で勝てるはずもなく。
5戦目 セドラクシス ×-× キタノ君
①あ…ありのまま起こったことを話すぜ!「1T思考囲いしたら相手のハンドが全てランドだった」
さらにHymnに繋げるものの、十手、セドラクシスの死霊、ジェイスとつなげられて負け。
②1マリしてbayou、karakasのハンドでスタートしたら死ぬまで次のランドを見ることなく負け。
結果2-3のゴミクズでしたけど、最近ちょっとスランプ気味なのでちょうどいい薬かも。
キタノ君とも話したけど昨日は破滅の刃じゃなくて燻し一択だった、おかげで黒騎士とボブに酷い目にあったよ…
あとマナベースきついなあ、やっぱり基本地形戻そうかなあ
明日のLMCは、恋!
2010年9月3日 趣味 コメント (1)じゃなくて面子が濃い!
普段おなじみ千葉メンバー以外にS玉県の刺客がくるとの事。
もしかしたら週刊少年POX編集長も来るかもしれないし、とっても怖い環境になりそうだね!楽しみ!
普段おなじみ千葉メンバー以外にS玉県の刺客がくるとの事。
もしかしたら週刊少年POX編集長も来るかもしれないし、とっても怖い環境になりそうだね!楽しみ!
Happy Birthday dear Miku!!
2010年8月31日 ネットアイドル コメント (2)お誕生日おめでとうございます。来年も素敵なあなたでありますように。
日付変わる前に帰れて、本当によかった。
日付変わる前に帰れて、本当によかった。
仕事終わってふらふらしながらもなのはさんの一番くじを買いに行ったら、どこに行ってもハゲタカの食い荒らしたようなあとだったでござるの巻
なのは信者を甘く見てた、コレは俺の大きなミスや…
フィギュア欲しくて頭がふっとーしちゃいそうだよぅ!
なのは信者を甘く見てた、コレは俺の大きなミスや…
フィギュア欲しくて頭がふっとーしちゃいそうだよぅ!
コアスリーブMの感想【あとトレード希望】
2010年8月25日 趣味 コメント (2)とりあえずネタ蒔きに1000枚ほど譲ってもらったので使用。
【利点】
非常に丈夫。擬似的なプラカードのような硬さになる。
束だと少し黄ばんで見えるけど、カードを入れると凄くクリアで綺麗。
また今までのパーフェクトスリーブみたいにズレが起こることが少ない。
【欠点】
ぴったり過ぎるため、非常に入れにくい。うっかり力を入れるとカードを痛めるので注意。
(自分はインナーに入れるときは布手袋つけてるんですけど、力の入れ具合を間違ってソープロが2枚お亡くなりになってしまったんだぜ)
ハプニングはあったものの個人的には非常に気に入りました。譲ってくれたネタ蒔きに感謝。
ただソープロが痛んでしまったのでトレードで募集しますw
【募集】
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(β)》(βの状態の良いもの希望)
【放出】
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》Foil
《Plateau(3ED)》
《Tropical Island(3ED)》
《Badlands(3ED)》
《Bayou(3ED)》
《Scrubland(3ED)》
日本銀行券あたりetc.(リストの放出物は全て英語です)
【利点】
非常に丈夫。擬似的なプラカードのような硬さになる。
束だと少し黄ばんで見えるけど、カードを入れると凄くクリアで綺麗。
また今までのパーフェクトスリーブみたいにズレが起こることが少ない。
【欠点】
ぴったり過ぎるため、非常に入れにくい。うっかり力を入れるとカードを痛めるので注意。
(自分はインナーに入れるときは布手袋つけてるんですけど、力の入れ具合を間違ってソープロが2枚お亡くなりになってしまったんだぜ)
ハプニングはあったものの個人的には非常に気に入りました。譲ってくれたネタ蒔きに感謝。
ただソープロが痛んでしまったのでトレードで募集しますw
【募集】
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(β)》(βの状態の良いもの希望)
【放出】
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》Foil
《Plateau(3ED)》
《Tropical Island(3ED)》
《Badlands(3ED)》
《Bayou(3ED)》
《Scrubland(3ED)》
日本銀行券あたりetc.(リストの放出物は全て英語です)
同じミスを繰り返さないように
2010年8月24日 趣味 コメント (2)もう同じミスは二度としないように、という意味を込めて、恥ずかしながら自分のミスの魚拓。
①聖遺の騎士の能力を勘違いしない
あちらの聖遺の騎士が召喚酔いが解けているというのに、青マナがないと勘違いしてこちらの騎士をチャンプブロッカーにしてしまった。
もみ消しされたらヤバイって事は認識できていた以上、もっと場をきっちり確認すべき。
②状況把握をきちんとする
QeeQeeさんとの3本目、時間がないからといって焦り過ぎた。
賛美×2のヴェンデリオン1体に負けてしまった形だが、よく考えれば聖遺の騎士でKarakasを持ってくればワンチャンあったのでは?
場はこちらが押していたので、こちらのアタックを通せない以上、聖遺の騎士をチャンプブロッカーにしてくれた可能性はあるし、もししなかったとしてももみ消しがない場合は1ターン時間を稼げた。1ターン差で負けたゲームでこの1ターンは凄く大きかったのでは、と今考えると凄く情けない。
③相手の怪しいアクションの意図を読み取る
2戦目のアルーレンの人はこちらにタルモゴイフが立っているということを認識した上で帝国の帳簿兵でアタックしてきた。
賛美がついているとはいえ、3/3が4/5を突破するには追加の火力でタルモを除去しようとしているか、帝国の帳簿兵を墓地に送りたいかの二択しかない。
アルーレンの動きをきっちり認識していなかったとはいえタルモ除去と思わず、もう少し考えてアクションすべきだった。
④色マナを絞り忘れた
オーダー見てるのに緑マナを縛らないとかもうね…
まだあるけど流石に昨日は酷すぎた。自戒。
①聖遺の騎士の能力を勘違いしない
あちらの聖遺の騎士が召喚酔いが解けているというのに、青マナがないと勘違いしてこちらの騎士をチャンプブロッカーにしてしまった。
もみ消しされたらヤバイって事は認識できていた以上、もっと場をきっちり確認すべき。
②状況把握をきちんとする
QeeQeeさんとの3本目、時間がないからといって焦り過ぎた。
賛美×2のヴェンデリオン1体に負けてしまった形だが、よく考えれば聖遺の騎士でKarakasを持ってくればワンチャンあったのでは?
場はこちらが押していたので、こちらのアタックを通せない以上、聖遺の騎士をチャンプブロッカーにしてくれた可能性はあるし、もししなかったとしてももみ消しがない場合は1ターン時間を稼げた。1ターン差で負けたゲームでこの1ターンは凄く大きかったのでは、と今考えると凄く情けない。
③相手の怪しいアクションの意図を読み取る
2戦目のアルーレンの人はこちらにタルモゴイフが立っているということを認識した上で帝国の帳簿兵でアタックしてきた。
賛美がついているとはいえ、3/3が4/5を突破するには追加の火力でタルモを除去しようとしているか、帝国の帳簿兵を墓地に送りたいかの二択しかない。
アルーレンの動きをきっちり認識していなかったとはいえタルモ除去と思わず、もう少し考えてアクションすべきだった。
④色マナを絞り忘れた
オーダー見てるのに緑マナを縛らないとかもうね…
まだあるけど流石に昨日は酷すぎた。自戒。
今日はMTGをやる資格が無い日だった
2010年8月22日 MTG体調不良、寝不足、二日酔い、調整不足の四重苦で参戦するものじゃないということを理解。
結果は0-2でドロップして帰宅。頭がまったく回りませんでした。
メモも頭痛いから取らない、人間指定の疫病がある状況でで教主が落ちることを指摘し忘れていた、誠意の騎士から持ってこれる青マナを忘れてもみ消しされるなど、思い出すだけで吐き気がするミスプレイの数々。
いろいろとご迷惑をおかけしました。>関係者各位
来週の鴨葱でもバイが出るみたいなんで、そっちに全力で臨もう…
結果は0-2でドロップして帰宅。頭がまったく回りませんでした。
メモも頭痛いから取らない、人間指定の疫病がある状況でで教主が落ちることを指摘し忘れていた、誠意の騎士から持ってこれる青マナを忘れてもみ消しされるなど、思い出すだけで吐き気がするミスプレイの数々。
いろいろとご迷惑をおかけしました。>関係者各位
来週の鴨葱でもバイが出るみたいなんで、そっちに全力で臨もう…
最近ちょっとゴブリンに負けてるので調整用に自分もデッキ作ってみようとリスト見ながらデッキ考えてみた。
5《山/Mountain(M11)》
4《Badlands(3ED)》
2《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
3《リシャーダの港/Rishadan Port(MMQ)》
4《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey(USG)》
2《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
4《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver(ONS)》
1《棘鞭使い/Stingscourger(PLC)》
4《ゴブリンの女看守/Goblin Matron(USG)》
3《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator(LGN)》
3《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief(SCG)》
2《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain(M11)》
4《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader(APC)》
2《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(10E)》
1《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie(LRW)》
2《巣穴の運命支配/Warren Weirding(MOR)》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
ここまでは多分普通(だと思う)。なんだけど…
Side board
4《強迫/Duress(M11)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《殺し/Snuff Out(MMQ)》
3《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer(FUT)》
どうしてこうなった…
【思考内容】
疫病対策だけどよくそればかり抱えて死ぬ人いるよね
↓
強迫だったらアグレッシブじゃん!しかもコンボ、コントロール対策と兼用!
↓
でも引けないと困るよね…
↓
8デュレスにすればいいじゃん!
↓
【コンボ、コントロール疫病対策完成】
非業の死って緑以外の相手だと聞かないし、テンポ崩すしどうも…
↓
殺しなら後手でもタルモに阻まれずラッキードブンできる!しかも黒以外に効く!
↓
【対ビートダウンスロット完成】
墓地といえばドレッジ怖くね?でも一枚で何とかなるカードといえば…
↓
あ、イスクリッドの看守!ドレッジ相手なら強い!ニューホラとか殺し打てばええねん
↓
【墓地対策完成】
そして考えたあとに黒マナベースの不安定さとローム耐性の無さに涙する俺。駄目じゃん…
5《山/Mountain(M11)》
4《Badlands(3ED)》
2《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
3《リシャーダの港/Rishadan Port(MMQ)》
4《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey(USG)》
2《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
4《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver(ONS)》
1《棘鞭使い/Stingscourger(PLC)》
4《ゴブリンの女看守/Goblin Matron(USG)》
3《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator(LGN)》
3《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief(SCG)》
2《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain(M11)》
4《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader(APC)》
2《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(10E)》
1《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie(LRW)》
2《巣穴の運命支配/Warren Weirding(MOR)》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
ここまでは多分普通(だと思う)。なんだけど…
Side board
4《強迫/Duress(M11)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《殺し/Snuff Out(MMQ)》
3《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer(FUT)》
どうしてこうなった…
【思考内容】
疫病対策だけどよくそればかり抱えて死ぬ人いるよね
↓
強迫だったらアグレッシブじゃん!しかもコンボ、コントロール対策と兼用!
↓
でも引けないと困るよね…
↓
8デュレスにすればいいじゃん!
↓
【コンボ、コントロール疫病対策完成】
非業の死って緑以外の相手だと聞かないし、テンポ崩すしどうも…
↓
殺しなら後手でもタルモに阻まれずラッキードブンできる!しかも黒以外に効く!
↓
【対ビートダウンスロット完成】
墓地といえばドレッジ怖くね?でも一枚で何とかなるカードといえば…
↓
あ、イスクリッドの看守!ドレッジ相手なら強い!ニューホラとか殺し打てばええねん
↓
【墓地対策完成】
そして考えたあとに黒マナベースの不安定さとローム耐性の無さに涙する俺。駄目じゃん…
LMC&AMC参加してきました
2010年8月16日 MTG コメント (7)デッキは相変わらずこちら…ですが今回はメタにあわせて多少チューンしてあります。
http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/
旧レシピと違うところはKarakasの採用とエルズペスの採用とマナベースの改変。
ただマナベースに関しては今回はテロ仕様ということもあり今までより不安定になってしまいました。
以下LMCとAMCを続けてレポ。
1戦目 ウェルダーサバイバル ○-×-○ 後手
①1Tハンデスしたらサバイバル2枚見えてゲンナリするものの、名誉回復2枚引いたので勝ち。
②サバイバルから憤怒、覇者シャルム、厳然たるスフィンクスとつなげられて負け。
③2本目と同じ流れなものの、ウェルダーで吊り上げる前にボジューカの沼で墓地を消し去って勝ち。
2戦目 緑ストンピィ ×-○-○(EXTRAさん) 後手
①2ターン目三なる宝球、3ターン目からランデス連打で乙。
②消耗戦のあとのペスが強すぎて勝ち。そーらをじゆうにーとびたーいなー
③思考囲いしたら相手は2ターン目にムウォンヴーリーの酸苔かガラクに繋がるドブンハンド。
仕方がないのでElvish Spirit Guideを抜いて次のヒムで酸苔とガラクが落ちることを祈るものの、本当に両方落とせて勝ち。運よすぎ。
3戦目 タルモポックス ×-○-×
迫害者入りのビートダウン。小悪疫とか陰謀団式療法とかサクる手段満載。
①不毛3枚されて迫害者でフルボッコ。基本地形削った影響がここででてしまった。
②こちらドブン。ランド全部壊して勝ち。
③bayou,Sclubland、強迫、Hymn、ボブ、タルモ、聖遺の騎士というかなり強いハンドをキープするものの、なんと相手1ターン目のアクションが侵食。
コレは本当に想定外でした。bayouを捨てられ、Scrubは不毛され、それ以降土地を見ることなく負け。
勝てると思っていたのでちょっと悔しかったものの、こういう楽しいハプニングに恵まれるのがレガシー。
4戦目 Show and Tell MOMA ○-○ 後手(らヴぇるさん)
なんか千葉の決勝といったらというくらい定番化してる気がします。自分もう1敗してるのにw
①2ターン目にShow and Tellを打たれたのでドヤ顔で聖遺の騎士を出してkarakasサーチして勝ち。
②ボブからランデスをどんどん引き込んで、全て壊しつくして勝ち。
結果3-1、最終順位は3位。優勝したかったけど調整結果としてはまあ上々。
そしてAMC当日、ドレッジの影に怯え、気休めだけど墓地対策2枚サイドに投入。
1戦目 ソプターコン ×-○-○(猫あるくさん) 後手
①ビートダウンなハンドをキープしたらソプターが即決まって死亡。
②翻弄する魔道士で根絶指定されるものの、針とボブが強すぎて勝ち。
③ハンデスからボブを着地させてランドを破壊しつくし、聖遺の騎士2体でドブン。
やっぱ強迫、根絶、針の6枚サイドインは強力。
2戦目 ゴブリン ○-○ 後手
①タルモ出してSinkhole2連打+不毛でハメて勝ち。
②相手バイアルスタートからラッキー。
でも思考囲いしたらハンドがラッキーだけ&そのあと何も引かれずに勝ち。
まともにゲームさせなくてごめんなさい。
3戦目 ゴブリン ×-○-× 後手
①ラッキー2連打+不毛の大地でドブンされる。
②細かく出されるものの、仕組まれた疫病2枚引けば勝ちは揺るぎませぬ。
③相手遅めのハンドなものの、アドバンテージがやたら取れる初手。
その間に必死に疫病を探すたびに出るものの引き当てられず負け。
疫病積んでもやっぱり部族きつい。
4戦目 チームアメリカ ×-× 後手
①土地2枚キープしたらランドが一枚も残らなかったでござるよ薫殿。
②土地3枚キープしたけどやっぱり何m(ry
チメリカ強い。ほんとーに強い。
5戦目 ZOO ○-×-○ 先手
①ランド破壊し尽くせばー、勝てるー。
②ナカティルからの猛攻を防ぎきり、戦闘フェイズがくればくれば勝利確定。
…くれば、の話だけどね。ライフ2から聖意の騎士を捲ってボブ死。
③お互いダブマリで苦笑するもののトップがHymn、エルズペスと強すぎて勝ち。
毎回思うけどZOO使いってみんな爽やかね、毎回嫌な勝ち方しているだろうに嫌味な人がいない。
ネコ好きに悪い人はいないってこと?
6戦目 黒緑リアニ ○-○(御大さん) 先手
ここ最近のエンカウント率は異常としか思えないw
①相手釣竿多いハンドだったものの、ランデスしたら事故ったので、そのまま勝ち。
②聖遺の騎士で相手の墓地とにらめっこし、Karakasサーチして磐石の態勢に。そのまま殴り勝ち。
最近毎回仕切りなおしやジン君みたいな展開になって勝ってる≒自分の引きの方がチートだったという…
というわけで4-2でした。5-1以上を目指していただけに結構ショックな成績。真ん中のニ連敗がねぇ…
ただKarakasテロは昨日とあわせて2回決まっているので、1枚のカードでこれだけ決まれば十分。
とりあえず今のところはメイン入りで行こうかと。ただ基本地形を削ってしまった所為でいろいろ弊害も。
あと余談だけどダイスケ君からTundra黒枠4枚セットを譲ってもらう。
これでバントカラーのデッキ組めるぞー、使う気さらさらないけどね!
http://hatsunemiku.diarynote.jp/201005040211077440/
旧レシピと違うところはKarakasの採用とエルズペスの採用とマナベースの改変。
ただマナベースに関しては今回はテロ仕様ということもあり今までより不安定になってしまいました。
以下LMCとAMCを続けてレポ。
1戦目 ウェルダーサバイバル ○-×-○ 後手
①1Tハンデスしたらサバイバル2枚見えてゲンナリするものの、名誉回復2枚引いたので勝ち。
②サバイバルから憤怒、覇者シャルム、厳然たるスフィンクスとつなげられて負け。
③2本目と同じ流れなものの、ウェルダーで吊り上げる前にボジューカの沼で墓地を消し去って勝ち。
2戦目 緑ストンピィ ×-○-○(EXTRAさん) 後手
①2ターン目三なる宝球、3ターン目からランデス連打で乙。
②消耗戦のあとのペスが強すぎて勝ち。そーらをじゆうにーとびたーいなー
③思考囲いしたら相手は2ターン目にムウォンヴーリーの酸苔かガラクに繋がるドブンハンド。
仕方がないのでElvish Spirit Guideを抜いて次のヒムで酸苔とガラクが落ちることを祈るものの、本当に両方落とせて勝ち。運よすぎ。
3戦目 タルモポックス ×-○-×
迫害者入りのビートダウン。小悪疫とか陰謀団式療法とかサクる手段満載。
①不毛3枚されて迫害者でフルボッコ。基本地形削った影響がここででてしまった。
②こちらドブン。ランド全部壊して勝ち。
③bayou,Sclubland、強迫、Hymn、ボブ、タルモ、聖遺の騎士というかなり強いハンドをキープするものの、なんと相手1ターン目のアクションが侵食。
コレは本当に想定外でした。bayouを捨てられ、Scrubは不毛され、それ以降土地を見ることなく負け。
勝てると思っていたのでちょっと悔しかったものの、こういう楽しいハプニングに恵まれるのがレガシー。
4戦目 Show and Tell MOMA ○-○ 後手(らヴぇるさん)
なんか千葉の決勝といったらというくらい定番化してる気がします。自分もう1敗してるのにw
①2ターン目にShow and Tellを打たれたのでドヤ顔で聖遺の騎士を出してkarakasサーチして勝ち。
②ボブからランデスをどんどん引き込んで、全て壊しつくして勝ち。
結果3-1、最終順位は3位。優勝したかったけど調整結果としてはまあ上々。
そしてAMC当日、ドレッジの影に怯え、気休めだけど墓地対策2枚サイドに投入。
1戦目 ソプターコン ×-○-○(猫あるくさん) 後手
①ビートダウンなハンドをキープしたらソプターが即決まって死亡。
②翻弄する魔道士で根絶指定されるものの、針とボブが強すぎて勝ち。
③ハンデスからボブを着地させてランドを破壊しつくし、聖遺の騎士2体でドブン。
やっぱ強迫、根絶、針の6枚サイドインは強力。
2戦目 ゴブリン ○-○ 後手
①タルモ出してSinkhole2連打+不毛でハメて勝ち。
②相手バイアルスタートからラッキー。
でも思考囲いしたらハンドがラッキーだけ&そのあと何も引かれずに勝ち。
まともにゲームさせなくてごめんなさい。
3戦目 ゴブリン ×-○-× 後手
①ラッキー2連打+不毛の大地でドブンされる。
②細かく出されるものの、仕組まれた疫病2枚引けば勝ちは揺るぎませぬ。
③相手遅めのハンドなものの、アドバンテージがやたら取れる初手。
その間に必死に疫病を探すたびに出るものの引き当てられず負け。
疫病積んでもやっぱり部族きつい。
4戦目 チームアメリカ ×-× 後手
①土地2枚キープしたらランドが一枚も残らなかったでござるよ薫殿。
②土地3枚キープしたけどやっぱり何m(ry
チメリカ強い。ほんとーに強い。
5戦目 ZOO ○-×-○ 先手
①ランド破壊し尽くせばー、勝てるー。
②ナカティルからの猛攻を防ぎきり、戦闘フェイズがくればくれば勝利確定。
…くれば、の話だけどね。ライフ2から聖意の騎士を捲ってボブ死。
③お互いダブマリで苦笑するもののトップがHymn、エルズペスと強すぎて勝ち。
毎回思うけどZOO使いってみんな爽やかね、毎回嫌な勝ち方しているだろうに嫌味な人がいない。
ネコ好きに悪い人はいないってこと?
6戦目 黒緑リアニ ○-○(御大さん) 先手
ここ最近のエンカウント率は異常としか思えないw
①相手釣竿多いハンドだったものの、ランデスしたら事故ったので、そのまま勝ち。
②聖遺の騎士で相手の墓地とにらめっこし、Karakasサーチして磐石の態勢に。そのまま殴り勝ち。
最近毎回仕切りなおしやジン君みたいな展開になって勝ってる≒自分の引きの方がチートだったという…
というわけで4-2でした。5-1以上を目指していただけに結構ショックな成績。真ん中のニ連敗がねぇ…
ただKarakasテロは昨日とあわせて2回決まっているので、1枚のカードでこれだけ決まれば十分。
とりあえず今のところはメイン入りで行こうかと。ただ基本地形を削ってしまった所為でいろいろ弊害も。
あと余談だけどダイスケ君からTundra黒枠4枚セットを譲ってもらう。
これでバントカラーのデッキ組めるぞー、使う気さらさらないけどね!
ようやく1700越え
2010年8月14日 趣味 コメント (2)Eternal (as of 2010-08-09)
1703 rating 444 matches 84 events
4603 All 78 Japan 78 Japan 5 JP-Chiba-ken
1700の壁よ、私は帰ってきた!…いや、本当に1700台復帰するの久しぶり。
復帰してからボロ負け続きでレーティングが一ヶ月で80近く落ちたり、原点割れの恐怖に怯えたのも今はいい思い出…と信じたい。
1703 rating 444 matches 84 events
4603 All 78 Japan 78 Japan 5 JP-Chiba-ken
1700の壁よ、私は帰ってきた!…いや、本当に1700台復帰するの久しぶり。
復帰してからボロ負け続きでレーティングが一ヶ月で80近く落ちたり、原点割れの恐怖に怯えたのも今はいい思い出…と信じたい。
今一生懸命練習してること
2010年8月13日 TCG全般《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を場に出した瞬間、カウンターを5で出す練習。
…ようするに優先権渡さずに能力起動!って事なんですけど、PW使うの初めてだから場に出してエンド、とか絶対に一度はやる気がするわ…
ボブ忘れは最近しなくなったけど、ボブと一緒に出たらと思うとどっちか忘れそう。
我ながらレベル引くすぎるw
…ようするに優先権渡さずに能力起動!って事なんですけど、PW使うの初めてだから場に出してエンド、とか絶対に一度はやる気がするわ…
ボブ忘れは最近しなくなったけど、ボブと一緒に出たらと思うとどっちか忘れそう。
我ながらレベル引くすぎるw
資産自慢するほどない中途半端さ
2010年8月12日 MTG0/4Underground Sea
4/4Tropical Island RRRR
0/4Tundra
0/4Volcanic Island
0/4Taiga
8/4Bayou RRRRββββ
1/4Savannah β
7/4Scrubland RRRRβββ
4/4Plateau RRRR
3/4Badlands RRRR
4/4汚染された三角州
1/4溢れかえる岸辺
4/4樹木茂る山麓
0/4吹きさらしの荒野
4/4血染めのぬかるみ
0/4霧深い雨林
4/4新緑の地下墓地
0/4沸騰する小湖
0/4乾燥台地
4/4湿地の干潟
0/1The Tabernacle at Pandrel Vale
0/4Maze of Ith
1/4Karakas
1/4トロウケアの敷石
0/1ガイアの揺籃の地
0/4変わり谷
4/4ミシュラの工廠
8/4不毛の大地
0/4リシャーダの港
4/4知られざる楽園
0/2アカデミーの廃墟
0/1ヴォルラスの要塞
0/4暗黒の深部
0/4真鍮の都
0/4宝石鉱山
0/4地平線の梢
0/4裏切り者の都
4/4古えの墳墓
1/4ファイレクシアン・ドレッドノート P
0/4ライオンの瞳のダイアモンド
0/4金属モックス
0/4モックス・ダイアモンド
0/4厳かなモノリス
4/4梅澤の十手
2/2火と氷の剣
2/2光と影の剣
4/4バジリスクの首輪
1/4仕組まれた爆薬
4/4火薬樽
0/4ヴィダルケンの枷
0/4虚空の杯
0/4三なる宝球
0/4冬の宝珠
2/4世界のるつぼ
0/4絵描きの召使い
0/4丸砥石
4/4真髄の針
0/4煙突
0/4金属細工師
0/4からみつく鉄線
6/4霊気の薬瓶
4/4トーモッドの墓所
8/4師範の占い独楽
3/3遍歴の騎士、エルズペス
0/3悪斬の天使
0/2エメリアの盾、イオナ
4/2神の怒り
1/1審判の日
3/2ハルマゲドン
0/2戦の惨害
0/4税収
8/3石鍛冶の神秘家
3/4賛美されし天使
0/4アカデミーの学長
3/4オアリムの詠唱
0/3Moat
0/2謙虚
0/1正義の命令
0/1永遠のドラゴン
0/4神聖の力線
4/3エーテル宣誓会の法学者
4/4セラの報復者
8/4剣を鍬に
3/4流刑への道
0/4悟りの教示者
4/3ヨツンの兵卒
3/4ルーンの母
1/4精神を刻む者、ジェイス
4/3精神壊しの罠
0/3求道者テゼレット
0/4もみ消し
0/2計略縛り
1/1曇り鏡のメロク
0/2不忠の糸
0/3ヴェンディリオン三人衆
0/3誘惑蒔き
3/3狡猾な願い
3/4基本に帰れ
0/4祖先の幻視
0/4謎めいた命令
0/3けちな贈り物
4/2誤った指図
0/2セファリッドの女帝ラワン
0/4直観
0/4実物提示教育
0/1墨溜まりのリバイアサン
4/4Force of Will
4/3嘘か真か
4/4知識の渇望
3/4行き詰まり
0/4蒸気の連鎖
0/3プロパガンダ
4/4呪文嵌め
0/4相殺
4/4水没
0/3精神支配
4/2水流破
4/4思考囲い
4/4墓忍び
4/4恐血鬼
4/4闇の腹心
4/4苦花
4/3根絶
0/4納墓
0/4虚空の力線
0/4冥府の教示者
8/4仕組まれた疫病
8/3非業の死
0/2苦悶の触手
7/4陰謀団式療法
0/4再活性
4/2暗黒破
12/3死の印
4/4吸血鬼の呪詛術師
4/4Sinkhole
4/4タルモゴイフ
0/3自然の秩序
0/4ザンティッドの大群
0/4適者生存
0/4貴族の教主
8/4極楽鳥
0/2森の知恵
0/4土を食うもの
4/4生ける願い
0/4壌土からの生命
4/4踏査
0/3Berserk
4/3永遠の証人
4/3クローサの掌握
0/4Elvish Spirit Guide
4/4渋面の溶岩使い
0/4燃え立つ願い
0/4ゴブリンの先達
0/4ゴブリンの溶接工
0/4月の大魔術師
0/4血染めの月
0/4大いなるガルガドン
0/4帝国の徴募兵
4/3紅蓮地獄
4/4発展の代価
0/3破壊放題
4/2紅蓮破
4/4赤霊破
4/4Pyrokinesis
4/4Chain Lightning
0/1大祖始
0/2復讐のアジャニ
8/4聖遺の騎士
0/4翻弄する魔道士
4/4破滅的な行為
4/4名誉回復
0/4大渦の脈動
3/4運命の大立者
8/4ガドック・ティーグ
0/4冷淡なセルキー
0/4エラダムリーの呼び声
0/2果たし合いの場
8/4稲妻のらせん
4/3炎渦竜巻
4/3台所の嫌がらせ屋
0/4ロウクスの戦修道士
4/4火+氷
0/4知識鱗のコアトル
0/4血編み髪のエルフ
0/1調和スリヴァー
0/2三角エイの捕食者
むう…同じデッキばかり使っている所為か凄くカードが偏ってる…
ただ一度引退決意したとき、カード処分しすぎたのが痛いなあ
燃え立つ願いや溢れかえる岸辺とか10枚くらいあったのに全然見あたらねーる
多分捨てちゃったんだろうけど、勿体無い事したわ
余談だけど同じチーレガメンバーのMr.Moatのコレクションはリアルでちびる
4/4Tropical Island RRRR
0/4Tundra
0/4Volcanic Island
0/4Taiga
8/4Bayou RRRRββββ
1/4Savannah β
7/4Scrubland RRRRβββ
4/4Plateau RRRR
3/4Badlands RRRR
4/4汚染された三角州
1/4溢れかえる岸辺
4/4樹木茂る山麓
0/4吹きさらしの荒野
4/4血染めのぬかるみ
0/4霧深い雨林
4/4新緑の地下墓地
0/4沸騰する小湖
0/4乾燥台地
4/4湿地の干潟
0/1The Tabernacle at Pandrel Vale
0/4Maze of Ith
1/4Karakas
1/4トロウケアの敷石
0/1ガイアの揺籃の地
0/4変わり谷
4/4ミシュラの工廠
8/4不毛の大地
0/4リシャーダの港
4/4知られざる楽園
0/2アカデミーの廃墟
0/1ヴォルラスの要塞
0/4暗黒の深部
0/4真鍮の都
0/4宝石鉱山
0/4地平線の梢
0/4裏切り者の都
4/4古えの墳墓
1/4ファイレクシアン・ドレッドノート P
0/4ライオンの瞳のダイアモンド
0/4金属モックス
0/4モックス・ダイアモンド
0/4厳かなモノリス
4/4梅澤の十手
2/2火と氷の剣
2/2光と影の剣
4/4バジリスクの首輪
1/4仕組まれた爆薬
4/4火薬樽
0/4ヴィダルケンの枷
0/4虚空の杯
0/4三なる宝球
0/4冬の宝珠
2/4世界のるつぼ
0/4絵描きの召使い
0/4丸砥石
4/4真髄の針
0/4煙突
0/4金属細工師
0/4からみつく鉄線
6/4霊気の薬瓶
4/4トーモッドの墓所
8/4師範の占い独楽
3/3遍歴の騎士、エルズペス
0/3悪斬の天使
0/2エメリアの盾、イオナ
4/2神の怒り
1/1審判の日
3/2ハルマゲドン
0/2戦の惨害
0/4税収
8/3石鍛冶の神秘家
3/4賛美されし天使
0/4アカデミーの学長
3/4オアリムの詠唱
0/3Moat
0/2謙虚
0/1正義の命令
0/1永遠のドラゴン
0/4神聖の力線
4/3エーテル宣誓会の法学者
4/4セラの報復者
8/4剣を鍬に
3/4流刑への道
0/4悟りの教示者
4/3ヨツンの兵卒
3/4ルーンの母
1/4精神を刻む者、ジェイス
4/3精神壊しの罠
0/3求道者テゼレット
0/4もみ消し
0/2計略縛り
1/1曇り鏡のメロク
0/2不忠の糸
0/3ヴェンディリオン三人衆
0/3誘惑蒔き
3/3狡猾な願い
3/4基本に帰れ
0/4祖先の幻視
0/4謎めいた命令
0/3けちな贈り物
4/2誤った指図
0/2セファリッドの女帝ラワン
0/4直観
0/4実物提示教育
0/1墨溜まりのリバイアサン
4/4Force of Will
4/3嘘か真か
4/4知識の渇望
3/4行き詰まり
0/4蒸気の連鎖
0/3プロパガンダ
4/4呪文嵌め
0/4相殺
4/4水没
0/3精神支配
4/2水流破
4/4思考囲い
4/4墓忍び
4/4恐血鬼
4/4闇の腹心
4/4苦花
4/3根絶
0/4納墓
0/4虚空の力線
0/4冥府の教示者
8/4仕組まれた疫病
8/3非業の死
0/2苦悶の触手
7/4陰謀団式療法
0/4再活性
4/2暗黒破
12/3死の印
4/4吸血鬼の呪詛術師
4/4Sinkhole
4/4タルモゴイフ
0/3自然の秩序
0/4ザンティッドの大群
0/4適者生存
0/4貴族の教主
8/4極楽鳥
0/2森の知恵
0/4土を食うもの
4/4生ける願い
0/4壌土からの生命
4/4踏査
0/3Berserk
4/3永遠の証人
4/3クローサの掌握
0/4Elvish Spirit Guide
4/4渋面の溶岩使い
0/4燃え立つ願い
0/4ゴブリンの先達
0/4ゴブリンの溶接工
0/4月の大魔術師
0/4血染めの月
0/4大いなるガルガドン
0/4帝国の徴募兵
4/3紅蓮地獄
4/4発展の代価
0/3破壊放題
4/2紅蓮破
4/4赤霊破
4/4Pyrokinesis
4/4Chain Lightning
0/1大祖始
0/2復讐のアジャニ
8/4聖遺の騎士
0/4翻弄する魔道士
4/4破滅的な行為
4/4名誉回復
0/4大渦の脈動
3/4運命の大立者
8/4ガドック・ティーグ
0/4冷淡なセルキー
0/4エラダムリーの呼び声
0/2果たし合いの場
8/4稲妻のらせん
4/3炎渦竜巻
4/3台所の嫌がらせ屋
0/4ロウクスの戦修道士
4/4火+氷
0/4知識鱗のコアトル
0/4血編み髪のエルフ
0/1調和スリヴァー
0/2三角エイの捕食者
むう…同じデッキばかり使っている所為か凄くカードが偏ってる…
ただ一度引退決意したとき、カード処分しすぎたのが痛いなあ
燃え立つ願いや溢れかえる岸辺とか10枚くらいあったのに全然見あたらねーる
多分捨てちゃったんだろうけど、勿体無い事したわ
余談だけど同じチーレガメンバーのMr.Moatのコレクションはリアルでちびる