そろそろ今年もお終いですね
①アルター Movie 1st なのは ~Stand by Ready~
②アルター フェイト・テスタロッサ(1/8スケール)
③アルター 戦国ランス 戦姫(1/8スケール)
1は今年最高。何気に子供なのはは造形に恵まれてなかったのです。
これが発売される前のアルター製、グッスマ製でさえ…
2は歴代最高の子供フェイトだったんですが、同じ造形師が作った作品が来年1月に発売されるので期待大。この作品を超えてくれるといいな。
3は投げ売りで買った&プレイしていない作品なのですが、躍動感が非常に気に入ってしまった商品。この造形師が好きってのもあるんですけどね。
①アルター Movie 1st なのは ~Stand by Ready~
②アルター フェイト・テスタロッサ(1/8スケール)
③アルター 戦国ランス 戦姫(1/8スケール)
1は今年最高。何気に子供なのはは造形に恵まれてなかったのです。
これが発売される前のアルター製、グッスマ製でさえ…
2は歴代最高の子供フェイトだったんですが、同じ造形師が作った作品が来年1月に発売されるので期待大。この作品を超えてくれるといいな。
3は投げ売りで買った&プレイしていない作品なのですが、躍動感が非常に気に入ってしまった商品。この造形師が好きってのもあるんですけどね。
奈々さん、よかったね!(挨拶
①グッドスマイルカンパニー ねんどろいどRQミク
②Figma ドロッセル
③アルター 百姫
1,2はそれぞれねんどろいど、Figmaの最高峰だと個人的には思っています。
1はいわずもがな。ねんどろいどミクは他を凌駕しています。
2のFigmaは他にも初音ミク、フェイト(19歳ver.)、シグナムあたりも素晴らしいんですけど、稼動を活かしているという意味ではやっぱりドロッセルは本当にいいもの。流石でございますお嬢様。
3は…普通に好きなゲームなんです、朧村正。そのフィギュアを出してくれたってだけで感謝しきれない。
①グッドスマイルカンパニー ねんどろいどRQミク
②Figma ドロッセル
③アルター 百姫
1,2はそれぞれねんどろいど、Figmaの最高峰だと個人的には思っています。
1はいわずもがな。ねんどろいどミクは他を凌駕しています。
2のFigmaは他にも初音ミク、フェイト(19歳ver.)、シグナムあたりも素晴らしいんですけど、稼動を活かしているという意味ではやっぱりドロッセルは本当にいいもの。流石でございますお嬢様。
3は…普通に好きなゲームなんです、朧村正。そのフィギュアを出してくれたってだけで感謝しきれない。
掃除しながらかきかき。
①グッドスマイルカンパニー セイバーリリィ
②アルター トリガーハート・エグゼリカ
③アルター Kos-Mos Ver.4
この3つはとにかく出来が半端ないです。相変わらず場所はとりますけどね。
しかし書いてる途中で気付いたけど、どうやら自分、どうも小さく綺麗に収まっている作品よりもダイナミックな中に納まりのある作品が好きみたいです。
①グッドスマイルカンパニー セイバーリリィ
②アルター トリガーハート・エグゼリカ
③アルター Kos-Mos Ver.4
この3つはとにかく出来が半端ないです。相変わらず場所はとりますけどね。
しかし書いてる途中で気付いたけど、どうやら自分、どうも小さく綺麗に収まっている作品よりもダイナミックな中に納まりのある作品が好きみたいです。
①アルター シグナム
②アルター ヴィータ
③アルター シャマル
ヴォルケンズは全員田中冬至氏が作成してるので統一感ばっちり。
ただザフィーラの発売予定が、まだないのが残念。
シャマルの付属として子犬モードがついてるんですけどぜひ1/7スケールで出して欲しいところ。
②アルター ヴィータ
③アルター シャマル
ヴォルケンズは全員田中冬至氏が作成してるので統一感ばっちり。
ただザフィーラの発売予定が、まだないのが残念。
シャマルの付属として子犬モードがついてるんですけどぜひ1/7スケールで出して欲しいところ。
便乗してマンガ15選もかいてたのですがなんかありきたりになってしまったので…
アルバム15選があるんならフィギュア15選でもいいじゃない!というわけで持ちフィギュアからお気に入りでも。
ただフィギュア買い始めた理由がアルターなのはシリーズなので殆どがそこに固まってしまうんですけどねw
(APはアルター、グッドスマイルカンパニー、マックスファクトリー、俗に言う旧連合信者です)
アルターのなのはシリーズは全て1/7サイズで統一されており、並べて飾ると見栄えのするように出来ています。
しかもその一つ一つが日本の住環境?それっておいしいの といわんばかりの自重をしないスペースの食い方なのでファンを悩ませると共に凄くスケールの大きい商品になっています。
ちなみに画像は
①アルター 高町なのは エクシードモード
②アルター フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム
③アルター 八神はやて
並べると本当に壮観。でも並べられる棚を持ってないのがネック。
…この休み中に新しい棚を買おうかな
アルバム15選があるんならフィギュア15選でもいいじゃない!というわけで持ちフィギュアからお気に入りでも。
ただフィギュア買い始めた理由がアルターなのはシリーズなので殆どがそこに固まってしまうんですけどねw
(APはアルター、グッドスマイルカンパニー、マックスファクトリー、俗に言う旧連合信者です)
アルターのなのはシリーズは全て1/7サイズで統一されており、並べて飾ると見栄えのするように出来ています。
しかもその一つ一つが日本の住環境?それっておいしいの といわんばかりの自重をしないスペースの食い方なのでファンを悩ませると共に凄くスケールの大きい商品になっています。
ちなみに画像は
①アルター 高町なのは エクシードモード
②アルター フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム
③アルター 八神はやて
並べると本当に壮観。でも並べられる棚を持ってないのがネック。
…この休み中に新しい棚を買おうかな
おやおや明日晴れる屋レガシーあるみたいですよ?
2010年12月30日 MTG コメント (2)明日寝落ちしなかったら参加させてもらう予定。
適者生存追悼式となっていそうですが、今年最後のレガシーを目いっぱい楽しみたいね。
関係ないけどニコニコのリンク整理してたら懐かしい動画に見入ってしまった。
上記はキーボードクラッシャー動画で一番ハジケっぷりが凄い。
適者生存追悼式となっていそうですが、今年最後のレガシーを目いっぱい楽しみたいね。
関係ないけどニコニコのリンク整理してたら懐かしい動画に見入ってしまった。
上記はキーボードクラッシャー動画で一番ハジケっぷりが凄い。
とりあえず今年の戦績
2010年12月29日 MTG[AMC戦績]
58th-8th
65th-4th
66th-8th
69th-2th
77th-5th
78th-7th
81th-8th
[チーム戦戦績]
CDCチームレガシー 1st
チームレガシー上中里 1st
[千葉LMC戦績]
GPT TOP4
LMC 273th 1st
LMC EXTRA39 3th
[晴れる屋レガシー杯戦績]
9/18 3th
10/2 1st
10/9 2th
12/4 2th
AMC入賞回数がやたら増えたのはイイコトだけど、AMCで優勝できてない事はネック。
来年の目標はAMCでの優勝、勝率6割維持、プレイングの向上と速度アップ。がんばるぞー。
58th-8th
65th-4th
66th-8th
69th-2th
77th-5th
78th-7th
81th-8th
[チーム戦戦績]
CDCチームレガシー 1st
チームレガシー上中里 1st
[千葉LMC戦績]
GPT TOP4
LMC 273th 1st
LMC EXTRA39 3th
[晴れる屋レガシー杯戦績]
9/18 3th
10/2 1st
10/9 2th
12/4 2th
AMC入賞回数がやたら増えたのはイイコトだけど、AMCで優勝できてない事はネック。
来年の目標はAMCでの優勝、勝率6割維持、プレイングの向上と速度アップ。がんばるぞー。
決勝動画に残れたけどミスプレイで負け。なんかプレイ見られるたびにお説教部屋コースとか流石に情けないわぁ。
ってかライフカウンターからメモに切り替えてみたんだけど、なんか忙しなくてプレイに集中できない。
ただどこが悪かったか、とかあとで反省の材料になるし、記憶に残りやすいのでがんばって訓練。
道はまだ遠いね。
ってかライフカウンターからメモに切り替えてみたんだけど、なんか忙しなくてプレイに集中できない。
ただどこが悪かったか、とかあとで反省の材料になるし、記憶に残りやすいのでがんばって訓練。
道はまだ遠いね。
みんな、ねんどろいど買おうず
2010年12月23日 少し頭冷やそうか コメント (13)
アマゾンのフィギュアセールがあまりにも安すぎるので、ちょっとオススメの品をご紹介。
これをきっかけにフィギュアに少しでも興味をみんなが持ってくれたら嬉しいなー。
ってか発売から一月足らずで半額近く~7割引ってどういうことだよ、俺が泣くわっ!
ディフォルメされつつキャラクターの特徴が凝縮された非常に愛らしいシリーズなので、机の上においておくだけで結構面白いのですよ。
基本ねんどろいどは非常に質が高く、実質外れはないのですが、特に今回のセールでお買い得なのは、上からFateよりセイバーさん、文学少女より天野さん、ラブプラスより凛子。
特にラブプラスシリーズは全て値崩れしてるので3種類集めても5k行かないリーズナブルっぷり。
机や棚の開いたスペースが寂しいと思うあなた、一つだけでいいので飾ってみては?
これをきっかけにフィギュアに少しでも興味をみんなが持ってくれたら嬉しいなー。
ってか発売から一月足らずで半額近く~7割引ってどういうことだよ、俺が泣くわっ!
ねんどろいどって何?
既存のキャラクターをおおよそ2~2.5頭身程度にデフォルメ化したフィギュア。同梱パーツの差し替えによって様々な表情やシチュエーションが楽しめる。最近のフィギュア業界のトレンドである「プレイバリューの高さ」が加味されているシリーズと言える。
また、従来のフィギュアにはあまり見られなかったデフォルメ化による純粋な可愛さは、国内のヲタク以外にも、海外のヲタクやヲタクではない女性まで人気がある。
ねんどろいどシリーズの他に、「ねんどろいどぷらす」「ねんどろいど プレイセット」
「ねんどろいどぷち」「ねんどろいどぷちのしんせき」シリーズが有る。
「ニコニコ大百科」より抜粋
ディフォルメされつつキャラクターの特徴が凝縮された非常に愛らしいシリーズなので、机の上においておくだけで結構面白いのですよ。
基本ねんどろいどは非常に質が高く、実質外れはないのですが、特に今回のセールでお買い得なのは、上からFateよりセイバーさん、文学少女より天野さん、ラブプラスより凛子。
特にラブプラスシリーズは全て値崩れしてるので3種類集めても5k行かないリーズナブルっぷり。
机や棚の開いたスペースが寂しいと思うあなた、一つだけでいいので飾ってみては?
適者生存と時のらせん
2010年12月20日 MTG コメント (2)まあ適者生存の禁止は妥当なんでしょうね。ある意味予定調和。
ただ知り合いにも愛好家は多いし、彼らの気持ちを考えると非常に胸が痛いのですが…。
ただ可愛さ余ってというのはわかるのですが、発表前に蔦、ルートワラや忠臣パーツを禁止にすればいいなどの結果的な勝ち筋を禁止にしようといった暴論が展開されていたのは流石に無理があったかな、と。
適者がある以上、強力なレジェンドクリーチャーが出るたびに忠臣○○がのさばるのは明らかですし、新しいカードに制約を与えすぎてしまいますからね。
そもそもタルモ&聖遺の騎士連打だけでもビートダウンは沈黙してましたし、結果よりも過程がずるかったので致し方なしという感じはします。
時のらせんに関しては…ぶっちゃけむかつきより酷い事にはなりそうにないので大丈夫だと思いますけどね。
ソルダリティは《思考停止/Brain Freeze(SCG)》じゃ江村系デッキに勝てないですし《苦悶の触手/Tendrils of Agony(SCG)》打つためにタッチカラーしたりするのかな?コンボのことはよくわからない。
まあこういうカードは悪い事に使われだすとどうなるかわからないので暫く静観。
ただ適者生存を使っていたプレイヤーの方々には本当にかける声が見つからないです。
ただ知り合いにも愛好家は多いし、彼らの気持ちを考えると非常に胸が痛いのですが…。
ただ可愛さ余ってというのはわかるのですが、発表前に蔦、ルートワラや忠臣パーツを禁止にすればいいなどの結果的な勝ち筋を禁止にしようといった暴論が展開されていたのは流石に無理があったかな、と。
適者がある以上、強力なレジェンドクリーチャーが出るたびに忠臣○○がのさばるのは明らかですし、新しいカードに制約を与えすぎてしまいますからね。
そもそもタルモ&聖遺の騎士連打だけでもビートダウンは沈黙してましたし、結果よりも過程がずるかったので致し方なしという感じはします。
時のらせんに関しては…ぶっちゃけむかつきより酷い事にはなりそうにないので大丈夫だと思いますけどね。
ソルダリティは《思考停止/Brain Freeze(SCG)》じゃ江村系デッキに勝てないですし《苦悶の触手/Tendrils of Agony(SCG)》打つためにタッチカラーしたりするのかな?コンボのことはよくわからない。
まあこういうカードは悪い事に使われだすとどうなるかわからないので暫く静観。
ただ適者生存を使っていたプレイヤーの方々には本当にかける声が見つからないです。
言語は全て英語、指定エキスパンションでの希望です。
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》ジャッジFoil
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
2《根絶/Extirpate(PLC)》
1《仕組まれた疫病/Engineered Plague(ULG)》
【放出】
1《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》(日語)
3《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LRW)》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》(日語)
1《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》Foil
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
1《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
1《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
4《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
4《踏査/Exploration(USG)》
1《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》ジャッジFoil
1《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
6《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
5《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》(日語)
2《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
2《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
8《剣を鍬に/Swords to Plowshares(EvsT)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》(日語)
リバイズドのデュアルランド各種(応相談)
日本銀行券でもOK.
宜しくです。
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》ジャッジFoil
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
2《根絶/Extirpate(PLC)》
1《仕組まれた疫病/Engineered Plague(ULG)》
【放出】
1《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》(日語)
3《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LRW)》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》(日語)
1《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》Foil
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
1《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
1《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
4《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
4《踏査/Exploration(USG)》
1《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》ジャッジFoil
1《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
6《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
5《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》(日語)
2《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
2《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
8《剣を鍬に/Swords to Plowshares(EvsT)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》(日語)
リバイズドのデュアルランド各種(応相談)
日本銀行券でもOK.
宜しくです。
1-5。周りからカーネルサンダースの称号を貰いましたw
それでもチームは3-3の不思議。…まあミスもあったし仕方ないね
それでもチームは3-3の不思議。…まあミスもあったし仕方ないね
2010年 開始:1621 終了:1707 最高:1766 最低:1603
286戦158勝114負14分(ID:1)勝率55.2%
序盤はZOOやバントなどガチムチデッキ相手に苦戦していたものの、タッチ緑してDeadguy Evaにしてからは総合勝率64%。
やっぱりタルモ&聖遺は重要だった。
ただ世界選手権前の調整で気付いてしまったけど、勝ちに対する意識の低さとプレイングの酷さが露呈。
楽しめる事を第一にしていることは今でも悪いとは思わないけど、調整も遊び感覚で進めてしまい、生真面目に取り組む事が出来なかった。
(プレイングが手なりだったり、キープが甘かったり、意図的に空気を悪くしないために負けたりなど…)
ミスプレイは同じミスをしないようにすればいくらしても構わないと思うけど、絶対に捲くり返されないように容赦なく相手を完膚なきまでにフルボッコにする覚悟と、フルボッコにされているときに巻き返すプランと戦略が足りなかった。
とりあえずメタデッキに対するセオリーを徹底的に覚えよう。うん、先は長い。
286戦158勝114負14分(ID:1)勝率55.2%
序盤はZOOやバントなどガチムチデッキ相手に苦戦していたものの、タッチ緑してDeadguy Evaにしてからは総合勝率64%。
やっぱりタルモ&聖遺は重要だった。
ただ世界選手権前の調整で気付いてしまったけど、勝ちに対する意識の低さとプレイングの酷さが露呈。
楽しめる事を第一にしていることは今でも悪いとは思わないけど、調整も遊び感覚で進めてしまい、生真面目に取り組む事が出来なかった。
(プレイングが手なりだったり、キープが甘かったり、意図的に空気を悪くしないために負けたりなど…)
ミスプレイは同じミスをしないようにすればいくらしても構わないと思うけど、絶対に捲くり返されないように容赦なく相手を完膚なきまでにフルボッコにする覚悟と、フルボッコにされているときに巻き返すプランと戦略が足りなかった。
とりあえずメタデッキに対するセオリーを徹底的に覚えよう。うん、先は長い。
とりあえず結果だけ。
サバイバル ○-○(トミーさん)
ゴブリン ×-○-○(えある君)
ANT ×-○-○
チメリカ ×-×
CTG ×-○-×
白緑ビート ×-○
マーフォーク ×-○-○
ダークカナスレ ×-×(来雷桜さん)
トリンケットコン ×-×(和歌ロックさん)
最初に身内を食い散らかしたあと、ガラガラ崩れていく間抜けっぷり。
ってかDCI-Rさん、みんな上位狙ってるんで知り合いに序盤から連続ペアリングは勘弁してくだしあ
サバイバル ○-○(トミーさん)
ゴブリン ×-○-○(えある君)
ANT ×-○-○
チメリカ ×-×
CTG ×-○-×
白緑ビート ×-○
マーフォーク ×-○-○
ダークカナスレ ×-×(来雷桜さん)
トリンケットコン ×-×(和歌ロックさん)
最初に身内を食い散らかしたあと、ガラガラ崩れていく間抜けっぷり。
ってかDCI-Rさん、みんな上位狙ってるんで知り合いに序盤から連続ペアリングは勘弁してくだしあ
Foil化が順調すぎて死にそう(^q^)
2010年12月11日 MTG コメント (3)EvaパーツのFoil集めてるよーといっていたら、いつの間にか名誉回復とタルモ以外のFoilが集まってくる不思議。
お金ないからまだ買えないってのにw
意外とすんなりFoil化できそうだけど俺が餓え死にの危機でござる
いい友達持ったなぁ~
ちなみに世界選手権は4-4-1のズークーでした。もういや。
お金ないからまだ買えないってのにw
意外とすんなりFoil化できそうだけど俺が餓え死にの危機でござる
いい友達持ったなぁ~
ちなみに世界選手権は4-4-1のズークーでした。もういや。
行くぜ逝くぜイきまくるぜぇ~!
2010年12月11日 少し頭冷やそうか コメント (2)調子悪いままだけど世界選手権レガシーにでないなんて選択肢はないしね!
見てろよ見てろよ変なテンションで乗り切ってやるぜぇ~!
今日の俺は多分久々に、キてるっ!
見てろよ見てろよ変なテンションで乗り切ってやるぜぇ~!
今日の俺は多分久々に、キてるっ!
今日家出るあたりからふらふらしてたんだけど、会場着いてお昼過ぎくらいから視界が点滅しだしてきて、それからみょーに吐き気して大変大変
今体温が38.9くらい、明日出られるかなぁ
今体温が38.9くらい、明日出られるかなぁ
昨日から続けて世界選手権4連荘。なんという幸せ…とりあえずレポ。
1戦目 ZOO ○-×-○(ツゴ君)
①結構ナメプレイをやってしまったけどランド割りあったあとこっちのリカバリのほうが早くて勝ち。
②ペス着地してあと一押し!というところでボブに嫌われてボブ死。まあしゃあない。
③ランド破壊しつくせばー(ry
申し訳ないけどツゴ君の引きがおじいちゃんだった。
2戦目 チームアメリカ ×-○-○
①サイドボードを一枚多く記載していてゲームロスorz なにやってんだかw
②ジェイスとペスで壮絶な泥仕合。でもペス最終奥義からトークン2体展開し、ブロッカー残しつつ押し切り。
③1Tハンド見ると相手土地多め+ブレスト。4Tハンド見るとオールランドw
どうやマナフラットのご様子。申し訳ないけどさくっとタルモでビートして勝ち。
3戦目 UBWコン ○-×-(とどちゃまさん)
なんかいっつも負けてるんで勝てる気しませんw
①お互いに不毛連打しあってたら超グダる。ただソープロ止めてる間に
翻弄する魔道師を名誉回復し、ソープロで墓忍びを除去ってタルモで勝ち。
②ヒム連打からのジェイスさんが強すぎてgg
③ワンマリハンドでスタートしたらHymn2連打wもう何もねーっすw
でも相手もそこから何も引かなかったらしく、タイムアップで引き分け。
4戦目 御大リアニ ○-○(御大さん)
まさかこんなところで当たらなくてもと思うw
①こちら先手。テラストドンにランド全て破壊されるものの、ボブのドローが土地と除去を引き当ててくれて勝ち。
②ソープロ3本引けばー、勝てるー♪といいたいところだけどインプにあと一撃で殴り殺されそうだったのは秘密。
超ギリギリの勝利。
御大さん勝率を5分に戻したぞいぇーい!
5戦目 マーフォーク ×-○-×
①押し込まれるものの、相手のクロックが変わり谷中心だったので、タルモ、聖遺と並べて不毛連打で勝ち。
②疫病→デイズ 疫病2→ピアス 燻し→Will うわぁぁぁぁぁぁぁ(ry
③疫病→デイス 疫病2→ピアス 除去構えてたらキラ。タルモ2体で押し切れるかと思ったけどそこから何も引かなくて負け。
除去多いからクリーチャー除去に専念してしまったけど、名誉回復でランドを縛るべきだった。反省。
6戦目 ZOO ×-×
①スイマセン、ナカティル3連打は禁止事項なんですよ…
②ダブマリして事故気味ハンドをキープしたら3枚目の土地を引けずに巻け。まあしゃーない。
結構ここで心折れるも、続行。
7戦目 ZOO ○-○
①相手ランド事故気味。なので強迫で除去を落として聖遺の記してランドハメ。ケセラセラ。
②ハンドが強すぎた。除去だらけだったので全て除去したあとペス様が降臨されて勝ち。
4-2-1。ギリギリ勝ち越し。サバイバルどころかコンボにも当たりませんでした。
動物園3回に水族館ともうお休み気分満喫しすぎでしょw
1戦目 ZOO ○-×-○(ツゴ君)
①結構ナメプレイをやってしまったけどランド割りあったあとこっちのリカバリのほうが早くて勝ち。
②ペス着地してあと一押し!というところでボブに嫌われてボブ死。まあしゃあない。
③ランド破壊しつくせばー(ry
申し訳ないけどツゴ君の引きがおじいちゃんだった。
2戦目 チームアメリカ ×-○-○
①サイドボードを一枚多く記載していてゲームロスorz なにやってんだかw
②ジェイスとペスで壮絶な泥仕合。でもペス最終奥義からトークン2体展開し、ブロッカー残しつつ押し切り。
③1Tハンド見ると相手土地多め+ブレスト。4Tハンド見るとオールランドw
どうやマナフラットのご様子。申し訳ないけどさくっとタルモでビートして勝ち。
3戦目 UBWコン ○-×-(とどちゃまさん)
なんかいっつも負けてるんで勝てる気しませんw
①お互いに不毛連打しあってたら超グダる。ただソープロ止めてる間に
翻弄する魔道師を名誉回復し、ソープロで墓忍びを除去ってタルモで勝ち。
②ヒム連打からのジェイスさんが強すぎてgg
③ワンマリハンドでスタートしたらHymn2連打wもう何もねーっすw
でも相手もそこから何も引かなかったらしく、タイムアップで引き分け。
4戦目 御大リアニ ○-○(御大さん)
まさかこんなところで当たらなくてもと思うw
①こちら先手。テラストドンにランド全て破壊されるものの、ボブのドローが土地と除去を引き当ててくれて勝ち。
②ソープロ3本引けばー、勝てるー♪といいたいところだけどインプにあと一撃で殴り殺されそうだったのは秘密。
超ギリギリの勝利。
御大さん勝率を5分に戻したぞいぇーい!
5戦目 マーフォーク ×-○-×
①押し込まれるものの、相手のクロックが変わり谷中心だったので、タルモ、聖遺と並べて不毛連打で勝ち。
②疫病→デイズ 疫病2→ピアス 燻し→Will うわぁぁぁぁぁぁぁ(ry
③疫病→デイス 疫病2→ピアス 除去構えてたらキラ。タルモ2体で押し切れるかと思ったけどそこから何も引かなくて負け。
除去多いからクリーチャー除去に専念してしまったけど、名誉回復でランドを縛るべきだった。反省。
6戦目 ZOO ×-×
①スイマセン、ナカティル3連打は禁止事項なんですよ…
②ダブマリして事故気味ハンドをキープしたら3枚目の土地を引けずに巻け。まあしゃーない。
結構ここで心折れるも、続行。
7戦目 ZOO ○-○
①相手ランド事故気味。なので強迫で除去を落として聖遺の記してランドハメ。ケセラセラ。
②ハンドが強すぎた。除去だらけだったので全て除去したあとペス様が降臨されて勝ち。
4-2-1。ギリギリ勝ち越し。サバイバルどころかコンボにも当たりませんでした。
動物園3回に水族館ともうお休み気分満喫しすぎでしょw